【2021年度版】ローズステークス入賞馬データ

重賞レースの注目馬分析

過去10年のデータから見るローズステークスの入賞馬

ローズステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧

枠番 馬名 性齢 斤量 タイム 馬場 母の父
2020 1 1 リアアメリア 牝3 54kg 1.59.9 ディープインパクト Rockport Harbor
2 7 ムジカ 牝3 54kg 2.00.2 エピファネイア ディープインパクト
3 4 オーマイダーリン 牝3 54kg 2.00.4 ディープインパクト Monsun
2019 1 4 ダノンファンタジー 牝3 54kg 1.44.4 ディープインパクト Not For Sale
2 8 ビーチサンバ 牝3 54kg 1.44.4 クロフネ サンデーサイレンス
3 6 ウィクトーリア 牝3 54kg 1.44.4 ヴィクトワールピサ ウォーエンブレム
2018 1 7 カンタービレ 牝3 54kg 1.54.7 ディープインパクト Galileo
2 3 サラキア 牝3 54kg 1.45.9 ディープインパクト Lomitas
3 3 ラテュロス 牝3 54kg 1.46.0 ディープインパクト Touch Gold
2017 1 7 ラビットラン 牝3 54kg 1.45.5 Tapit Dixieland Band
2 8 カワキタエンカ 牝3 54kg 1.45.7 ディープインパクト クロフネ
3 3 リスグラシュー 牝3 54kg 1.45.8 ハーツクライ American Post
2016 1 4 シンハライト 牝3 54kg 1.46.7 ディープインパクト シングスピール
2 1 クロコスミア 牝3 54kg 1.46.7 ステイゴールド ボストンハーバー
3 2 カイザーバル 牝3 54kg 1.46.8 エンパイアメーカー サンデーサイレンス
2015 1 8 タッチングスピーチ 牝3 54kg 1.45.2 ディープインパクト Sadler’s Wells
2 4 ミッキークイーン 牝3 54kg 1.45.4 ディープインパクト Gold Away
3 7 トーセンビクトリー 牝3 54kg 1.45.6 キングカメハメハ サンデーサイレンス
2014 1 3 ヌーヴォレコルト 牝3 54kg 1.46.0 ハーツクライ スピニングワールド
2 2 タガノエトワール 牝3 54kg 1.46.2 キングカメハメハ サンデーサイレンス
3 8 リラヴァティ 牝3 54kg 1.46.4 ゼンノロブロイ シングスピール
2013 1 1 デニムアンドルビー 牝3 54kg 1.47.7 ディープインパクト キングカメハメハ
2 7 シャトーブランシュ 牝3 54kg 1.47.8 キングヘイロー トニービン
3 1 ウリウリ 牝3 54kg 1.47.8 ディープインパクト フレンチデピュティ
2012 1 6 ジェンティルドンナ 牝3 54kg 1.46.8 ディープインパクト Bertolini
2 6 ヴェルシーナ 牝3 54kg 1.47. ディープインパクト Machiavellian
3 7 ラスヴェンチュラス 牝3 54kg 1.47.1 ディープインパクト デインヒル
2011 1 5 ホエールキャプチャ 牝3 54kg 1.48.1 クロフネ サンデーサイレンス
2 7 マイネイザベル 牝3 54kg 1.48.1 テレグノシス サンデーサイレンス
3 2 キョウワジャンヌ 牝3 54kg 1.48.2 ハーツクライ Seeking the Gold

ローズステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧

人気 馬名 前走 人気
2020 1 3 リアアメリア オークス 8 4
2 14 ムジカ 3勝クラス 2 2
3 11 オーマイダーリン 3勝クラス 1 1
2019 1 1 ダノンファンタジー オークス 4 5
2 6 ビーチサンバ オークス 9 15
3 2 ウィクトーリア オークス 6 4
2018 1 5 カンタービレ オークス 7 13
2 2 サラキア 500万下 1 1
3 13 ラテュロス 1000万下 3 4
2017 1 8 ラビットラン 500万下 4 1
2 6 カワキタエンカ 1000万下 3 2
3 3 リスグラシュー オークス 3 5
2016 1 1 シンハライト オークス 1 1
2 11 クロコスミア フローラS 8 14
3 6 カイザーバル 1000万下 1 6
2015 1 7 タッチングスピーチ 500万下 7 1
2 1 ミッキークイーン オークス 3 1
3 2 トーセンビクトリー 1000万下 1 1
2014 1 2 ヌーヴォレコルト オークス 2 1
2 15 タガノエトワール 未勝利 1 1
3 9 リラヴァティ 1000万下 1 4
2013 1 1 デニムアンドルビー オークス 1 3
2 9 シャトーブランシュ 500万下 2 1
3 10 ウリウリ 500万下 10 3
2012 1 1 ジェンティルドンナ オークス 3 1
2 2 ヴェルシーナ オークス 2 2
3 3 ラスヴェンチュラス 1000万下 3 3
2011 1 1 ホエールキャプチャ オークス 2 3
2 10 マイネイザベル フラワーC 2 4
3 7 キョウワジャンヌ 1000万下 1 1

ローズステークスと馬券の傾向

過去10年の集計より。2020年は中京競馬場芝2000mで開催。

人気と馬券

1番人気 5勝2着1回3着0回、連対率6割、複勝率6割

2番人気 1勝2着2回3着2回、連対率3割、複勝率5割

3番人気 1勝2着0回3着3回、連対率0割、複勝率2割

1番人気が5勝を挙げているように1番人気が強いレース1番人気で連対している馬は全てG1馬か、春の牝馬クラシックで馬券になった馬です。初戦から恥ずかしい競馬はできないという陣営の思惑があり、当初から仕上げてきています。

2番人気の連対率は悪いものの、複勝率は5割あるので馬券には組み込んでおいたほうが無難。2番人気も春のクラッシクで馬券になった馬の信頼度が高く、また条件戦からの挑戦で前走古馬との対戦で勝ち上がってきた馬が馬券に絡みます。

一方で3番人気は優勝1回で連対率は1割、複勝率も3割と苦戦傾向。3番人気に押される馬は春のクラシック路線でそこそこの成績を収めた馬が多く、秋華賞へのたたき台として使ったり、成長が止まっていたりしているのが原因。

また2桁人気の馬が馬券に絡んだ年が6回あり、その内4回が馬連でのもので馬券は荒れ気味。馬に絡んだ2桁人気7頭中5頭はローズステークス以前にも重賞出走歴がありクラッシックを期待されていた馬。

3着で秋華賞への優先出走権が発生するので、前走条件戦からの挑戦でも重賞を経験し当日調子が良さそうなら注意が必要です。

前走と馬券

オークス     8勝2着2回3着2回、占有率40.0%

その他重賞      0勝2着3回3着0回、占有率10.0%

OP・L      0勝2着0回0着0回、占有率0.00%

条件クラス    2勝2着5回3着8回、占有率50.0%

勝利数では前走オークス組が最多の8勝。前走オークスで馬券になっていれば信頼度が高く、12頭中10頭はオークスで5着以内。一方で他の重賞路線からは2着3回と苦戦気味で、馬券になった3頭はいずれも前走で1800m以上のレースを使っています。

紐は条件クラスからが多く、ほとんどの馬が前走馬券になっているか1番人気古馬混合戦で勝ち負けできる力が無ければ秋華賞出走が掛かった本レースで馬券にならないと言えます。

血統と馬券

サンデーサイレンス系    21頭

ミスタープロスペクター系  4頭

ノーザンダンサー系     3頭

その他           2頭

開幕から2種目で芝の状態が良いためスピード能力に秀でたサンデーサイレンス系の種牡馬を父に持つ馬が30頭中21頭、全体の70%を占めます。また母の父まで含めればサンデーサイレンスの血を持っていない馬はわずか2頭しかいません。

サンデーサイレンス系の中でもディープインパクト産駒が圧倒的に強く14頭。他で複数頭馬券に絡んでいるのはハーツクライ3頭のみ

またサンデーサイレンス系以外で複数頭馬券に絡んでいるのはキングカメハメハ2頭とクロフネ2頭のみ。キングカメハメハ産駒もクロフネ産駒も母の父はサンデーサイレンスなので、サンデーサイレンスの血が濃いほど勝つ確率が高いと言えます。

ローズステークスのレース及びコースの攻略法

2021年のローズステークスは昨年と同様にコーナーを4つ回る中京競馬場芝2000mのAコースで行われますスタートはスタンド正面、ホームストレッチの中央辺りから。スタートから最初のコーナーまで直線が314mと比較的短く、ポジション争いは熾烈。

第1から第2コーナーの径は急なので、ここでいったん流れが落ち着きます。バックストレッチは400mと長く、さらに第3コーナーから第4コーナーにかけて長い下り坂が続き加速しやすいコース設定です。

一方、最終コーナーはスパイラルカーブが設けられているので、ここで加速しすぎると遠心力で外に振られコースロスが生じます。ホームストレッチは412mと長く、さらにゴール前に高低差2mの上り坂が待ち構えているので差し、追い込み有利。

直線が長いため各馬追い出しをけん制し合い、牝馬は瞬発力勝負になりやすいコースです。過去の上がり時計は要チェックです。

↓ここをクリックすると他のレースの【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました