過去10年のデータから見るラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスの入賞馬
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧
年 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 馬場 | 父 | 母の父 |
2021 | 1 | 7 | ジャスティンロック | 牡2 | 55kg | 2.03.3 | 良 | リオンディーズ | アッミラーレ |
2 | 3 | ビーアストニッシド | 牡2 | 55kg | 2.03.4 | アメリカンペイトリオット | ネオユニヴァース | ||
3 | 7 | フィデル | 牡2 | 55kg | 2.03.4 | ハーツクライ | Bernstein | ||
2020 | 1 | 7 | ワンダフルタウン | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | 良 | ルーラーシップ | ディープインパクト |
2 | 8 | ラーゴム | 牡2 | 55kg | 2.01.7 | オルフェーヴル | Candy Ride | ||
3 | 6 | マカオンドール | 牡2 | 55kg | 2.01.8 | ゴールドシップ | Darshaan | ||
2019 | 1 | 8 | マイラプソディ | 牡2 | 55kg | 2.01.5 | 良 | ハーツクライ | マイラプソディ |
2 | 6 | ミヤマザクラ | 牝2 | 54kg | 2.01.8 | ディープインパクト | Mr. Greeley | ||
3 | 4 | ロールオブサンダー | 牡2 | 55kg | 2.02.3 | エピファネイア | アドマイヤコジーン | ||
2018 | 1 | 1 | クラージュゲリエ | 牡2 | 55kg | 2.01.5 | 良 | キングカメハメハ | タニノギムレット |
2 | 6 | プレイキングドーン | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | ヴィクトワールピサ | ホワイトマズル | ||
3 | 2 | ワールドプレミア | 牡2 | 55kg | 2.02.2 | ディープインパクト | Acatenango | ||
2017 | 1 | 6 | グレイル | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | 良 | ハーツクライ | ロックオブジブラルタル |
2 | 2 | タイムフライヤー | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | ハーツクライ | ブライアンズタイム | ||
3 | 1 | ケイティクレバー | 牡2 | 55kg | 2.02.0 | ハービンジャー | ディープインパクト | ||
2016 | 1 | 3 | カデナ | 牡2 | 55kg | 2.02.6 | 良 | ディープインパクト | フレンチデピュティ |
2 | 8 | ヴァナヘイム | 牡2 | 55kg | 2.02.8 | キングカメハメハ | ディープインパクト | ||
3 | 8 | ベストアプローチ | 牡2 | 55kg | 2.03.0 | New Approach | Efisio | ||
2015 | 1 | 4 | ドレッドノータス | 牡2 | 55kg | 2.01.3 | 良 | ハービンジャー | サンデーサイレンス |
2 | 1 | リスペクトアース | 牡2 | 55kg | 2.01.3 | マンハッタンカフェ | Street Cry | ||
3 | 3 | アドマイヤエイカン | 牡2 | 55kg | 2.01.5 | ハーツクライ | フレンチデピュティ | ||
2014 | 1 | 6 | ベルラップ | 牡2 | 55kg | 2.04.8 | 稍重 | ハーツクライ | シンボリクリスエス |
2 | 3 | ダノンメジャー | 牡2 | 55kg | 2.04.8 | ダイワメジャー | Azamour | ||
3 | 5 | シュヴァルグラン | 牡2 | 55kg | 2.04.9 | ハーツクライ | Machiavellian | ||
2013 | 1 | 8 | トーセンスターダム | 牡2 | 55kg | 2.00.8 | 芝 | ディープインパクト | エンドスウィープ |
2 | 6 | アグネスドリーム | 牡2 | 55kg | 2.00.8 | マンハッタンカフェ | ケイホーム | ||
3 | 7 | サトノロブロイ | 牡2 | 55kg | 2.01.0 | ゼンノロブロイ | Distorted Humor | ||
2012 | 1 | 1 | エピファネイア | 牡2 | 55kg | 2.03.0 | 良 | シンボリクリスエス | スペシャルウィーク |
2 | 4 | ダンツアトラス | 牡2 | 55kg | 2.03.3 | パゴ | フレンチデピュティ | ||
3 | 3 | テイエムダイパワー | 牡2 | 55kg | 2.03.3 | アドマイヤジャパン | グラスワンダー |
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧
年 | 着 | 人気 | 馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
2021 | 1 | 5 | ジャスティンロック | 未勝利(中2ヵ月) | 1 | 1 |
2 | 9 | ビーアストニッシド | 未勝利(中4週) | 5 | 1 | |
3 | 2 | フィデル | 新馬(中4ヵ月) | 1 | 1 | |
2020 | 1 | 3 | ワンダフルタウン | L | 1 | 3 |
2 | 2 | ラーゴム | L | 5 | 2 | |
3 | 1 | マカオンドール | 1勝クラス(中6週) | 4 | 3 | |
2019 | 1 | 1 | マイラプソディ | OP(中10週) | 1 | 1 |
2 | 2 | ミヤマザクラ | 未勝利(中12週) | 2 | 1 | |
3 | 3 | ロールオブサンダー | 1勝クラス(中6週) | 6 | 1 | |
2018 | 1 | 1 | クラージュゲリエ | 札幌2歳S | 1 | 3 |
2 | 4 | プレイキングドーン | OP(中4週) | 除 | ||
3 | 2 | ワールドプレミア | 新馬(中4週) | 1 | 1 | |
2017 | 1 | 2 | グレイル | 新馬(中4週) | 1 | 1 |
2 | 1 | タイムフライヤー | OP(中4週) | 1 | 1 | |
3 | 5 | ケイティクレバー | 500万下(中2週) | 12 | 2 | |
2016 | 1 | 3 | カデナ | 500万下(中3週) | 3 | 2 |
2 | 1 | ヴァナヘイム | OP(中4週) | 1 | 2 | |
3 | 6 | ベストアプローチ | 新馬(中4週) | 3 | 1 | |
2015 | 1 | 3 | ドレッドノータス | 新馬(中4週) | 1 | 1 |
2 | 5 | リスペクトアース | 新馬(中5週) | 3 | 1 | |
3 | 1 | アドマイヤエイカン | 札幌2歳S | 2 | 1 | |
2014 | 1 | 6 | ベルラップ | 500万下(中2週) | 5 | 1 |
2 | 2 | ダノンメジャー | OP(中10週) | 1 | 1 | |
3 | 5 | シュヴァルグラン | 未勝利(中8週) | 1 | 1 | |
2013 | 1 | 1 | トーセンスターダム | 新馬(中5週) | 1 | 1 |
2 | 5 | アグネスドリーム | OP(中4週) | 2 | 9 | |
3 | 4 | サトノロブロイ | 未勝利(中3週) | 9 | 1 | |
2012 | 1 | 1 | エピファネイア | 新馬(中5週) | 1 | 1 |
2 | 8 | ダンツアトラス | デイリー杯2歳S | 5 | 10 | |
3 | 7 | テイエムダイパワー | 新馬(中4週) | 5 | 1 |
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスと馬券の傾向
過去10年の集計より。2020、2021年は阪神開催。2013年以前に同コースで開催されたオープン特別「京都2歳S」を含む。
人気と馬券
1番人気 4勝2着2回3着2回、連対率6割、複勝率8割
2番人気 1勝2着3回3着2回、連対率4割、複勝率6割
3番人気 3勝2着0回3着1回、連対率3割、複勝率4割
1番人気が4勝、連対率6割、複勝率8割と、馬券的に信用できる数字。2番人気は1勝も、連対率4割、複勝率6割とこちらも馬券内。3番人気も3勝。1~3番人気で8勝と上位陣が強いレース。
もともと出走数が少なく、過去10年で2桁人気が馬券に絡んだことはなく、馬券はかなり堅め。馬連は対抗で5~9番人気が馬券に絡んでくるので、1番人気を中心に1桁人気の馬をピックアップするのが賢明です。
前走と馬券
新馬 4勝2着1回3着4回、占有率30.0%
未勝利 1勝2着2回3着2回、占有率26.7%
1勝・OP・L 4勝2着6回3着3回、占有率43.3%
2歳重賞 1勝2着1回3着1回、占有率10.0%
距離適性と素質がモノをいうレース。新馬戦4勝、1勝~リステッドクラスからの挑戦が4勝、占有率もこの2カテゴリーからで全体の3/4を占めます。
またこの時期の2歳重賞は短距離~マイル戦が多いため、血統面からこのレースを目標にリステッド・オープン・1勝クラスをステップに挑戦してくる馬の成績が良いことが分かります。オープンからでは萩ステークスで人気になっているか、勝ち負けしている出走馬がいれば買い。
血統と馬券
サンデーサイレンス系 19頭
ノーザンダンサー系 4頭
ミスタープロスペクター系 4頭
ロベルト系 2頭
その他 1頭
サンデーサイレンス系種牡馬を父持つ馬が30頭中19頭、全体の約2/3を占めます。その内複数頭馬券になっているのはハーツクライ6頭、ディープインパクト4頭、マンハッタンカフェ2頭。2歳馬にとって2000mは長距離に相当するので、中長距離適性の高い種牡馬が並びます。
スピードは劣るもののスタミナに秀でたノーザンダンサー系が4頭、ミスタープロスペクター系は全てキングカメハメハの血を持っています。以上からも、血統上中長距離適性が高い種牡馬を父に持つ馬ほど馬券に絡みやすい傾向が分かります。
性齢と馬券
過去10年で牝馬が馬券に絡んだのは2着が1回あるだけ。2000mはこの時期の2歳馬にとって長距離に該当するので、切れ味が武器の牝馬は不利です。よほどの実力や血統的な背景が無い限り無視して良いでしょう。
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスのレース及びコースの攻略法
2022年のラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスはコーナーを4つ回る阪神芝内回り2000mコースを使用。スタートはスタンド正面、ゴール手前の坂下から。スタートから最初のコーナーまで330mと短いものの、直後に高低差1.9mの急坂を上るのでテンが早くなりません。
坂を上り終わると第3コーナーまでほぼ平坦。阪神内回りは1周1689mと小回りなので、あまりスピードが出せません。レースは淡々と進みます。第3コーナーに入ると長い下り坂で、ここで先行馬のスピードが上がりレースが動きます。
阪神内回りの第4コーナーは直角に近いので、ここでスピードを上げ過ぎると遠心力で外に振られコースロスが生じます。最後の直線は356mと短く、ラスト1ハロンの所に高さ1.9mの急な上り坂が待ち受けます。基本的に逃げ、先行馬が有利なコースです。
コメント