過去10年のデータから見るユニコーンステークスの入賞馬
ユニコーンステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧
年 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 馬場 | 父 | 母の父 |
2023 | 1 | 2 | ペリエール | 牡3 | 56kg | 1.35.0 | 良 | ヘニーシューズ | フジキセキ |
2 | 4 | サンライズジーク | 牡3 | 56kg | 1.35.5 | エピファネイア | フレンチデピュティ | ||
3 | 7 | ブライアンセンヌ | 牡3 | 56kg | 1.35.7 | ホッコータルマエ | ブライアンズタイム | ||
2022 | 1 | 3 | ペイシャエス | 牡3 | 56kg | 1.35.2 | 良 | エスポワールシチー | ワイルドラッシュ |
2 | 2 | セキフウ | 牡3 | 56kg | 1.35.2 | ヘニーシューズ | Kingmambo | ||
3 | 7 | バトルクライ | 騙3 | 56kg | 1.35.3 | イスラボニータ | キングカメハメハ | ||
2021 | 1 | 1 | スマッシャー | 牡3 | 56kg | 1.34.4 | 重 | マジェスティックウォリアー | キングカメハメハ |
2 | 8 | サヴァ | 牡3 | 56kg | 1.34.5 | アイルハヴアナザー | ブライアンズタイム | ||
3 | 4 | ケイアイロベージ | 騙3 | 56kg | 1.34.7 | ヘニーシューズ | クロフネ | ||
2020 | 1 | 8 | カフェファラオ | 牡3 | 56kg | 1.34.9 | 稍重 | American Pharoah | More Than Ready |
2 | 1 | デュードヴァン | 牡3 | 56kg | 1.35.7 | デクラレーションオブウォー | Tapit | ||
3 | 3 | ケンシンコウ | 牡3 | 56kg | 1.36.0 | パイロ | クリプティックラスカル | ||
2019 | 1 | 1 | ワイルドファラオ | 牡3 | 57kg | 1.35.5 | 重 | ヘニーシューズ | アグネスタキオン |
2 | 5 | デュープロセス | 牡3 | 56kg | 1.35.5 | ダイワメジャー | New Approach | ||
3 | 6 | ダンツキャッスル | 牡3 | 56kg | 1.36.0 | ルーラーシップ | スペシャルウィーク | ||
2018 | 1 | 7 | ルヴァンスレーヴ | 牡3 | 56kg | 1.35.0 | 重 | シンボリクリスエス | ネオユニヴァース |
2 | 3 | グレートタイム | 牡3 | 56kg | 1.35.6 | キングカメハメハ | フジキセキ | ||
3 | 6 | エングローサー | 牡3 | 56kg | 1.35.6 | トランセンド | アフリート | ||
2017 | 1 | 4 | サンライズノヴァ | 牡3 | 56kg | 1.35.9 | 良 | ゴールドアリュール | サンダーガルチ |
2 | 1 | ハルクンノテソーロ | 牡3 | 56kg | 1.36.6 | ファスリエフ | ワイルドラッシュ | ||
3 | 8 | サンライズソア | 牡3 | 56kg | 1.36.9 | シンボリクリスエス | スペシャルウィーク | ||
2016 | 1 | 6 | ゴールドドリーム | 牡3 | 56kg | 1.35.8 | 良 | ゴールドアリュール | フレンチデピュティ |
2 | 7 | ストロングバローズ | 牡3 | 56kg | 1.35.8 | Mineshaft | Street Cry | ||
3 | 7 | グレンツェント | 牡3 | 56kg | 1.36.3 | ネオユニヴァース | Kingmambo | ||
2015 | 1 | 5 | ノンコノユメ | 牡3 | 56kg | 1.35.9 | 稍重 | トワイニング | アグネスタキオン |
2 | 8 | ノボバカラ | 牡3 | 56kg | 1.36.3 | アドマイヤオーラ | フレンチデピュティ | ||
3 | 3 | アルタイル | 牡3 | 56kg | 1.36.7 | カネヒキリ | Grand Slam | ||
2014 | 1 | 6 | レッドアルヴィス | 牡3 | 56kg | 1.36.0 | 稍重 | ゴールドアリュール | Grand Slam |
2 | 8 | コーリンベリー | 牝3 | 54kg | 1.36.4 | サウスヴィグラス | ミシックトライブ | ||
3 | 2 | バンズーム | 牡3 | 56kg | 1.36.5 | シンボリクリスエス | サンデーサイレンス |
ユニコーンステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧
年 | 着 | 人気 | 馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
2023 | 1 | 1 | ペリエール | UAEダービー(GⅡ) | 2 | 4 |
2 | 7 | サンライズジーク | 兵庫チャンピオンシップ | 3 | 4 | |
3 | 2 | ブライアンセンヌ | 1勝クラス(ダ) | 1 | 1 | |
2022 | 1 | 7 | ペイシャエス | OP(ダ) | 2 | 5 |
2 | 9 | セキフウ | UAEダービー(GⅡ) | 3 | 8 | |
3 | 8 | バトルクライ | OP(ダ) | 9 | 3 | |
2021 | 1 | 7 | スマッシャー | OP(ダ) | 6 | 3 |
2 | 14 | サヴァ | OP(ダ) | 11 | 9 | |
3 | 3 | ケイアイロベージ | 1勝クラス(ダ) | 1 | 1 | |
2020 | 1 | 1 | カフェファラオ | L(ダ) | 1 | 1 |
2 | 3 | デュードヴァン | OP(ダ) | 4 | 1 | |
3 | 11 | ケンシンコウ | 1勝クラス(ダ) | 7 | 1 | |
2019 | 1 | 3 | ワイルドファラオ | NHKマイルC | 4 | 1 |
2 | 2 | デュープロセス | OP(ダ) | 3 | 1 | |
3 | 6 | ダンツキャッスル | 3歳500万下(ダ) | 2 | 1 | |
2018 | 1 | 1 | ルヴァンスレーヴ | OP(ダ) | 1 | 2 |
2 | 3 | グレートタイム | OP(ダ) | 2 | 2 | |
3 | 7 | エングローサー | 3歳500万下(ダ) | 1 | 1 | |
2017 | 1 | 2 | サンライズノヴァ | OP(ダ) | 1 | 4 |
2 | 5 | ハルクンノテソーロ | OP(ダ) | 8 | 2 | |
3 | 3 | サンライズソア | OP(ダ) | 7 | 1 | |
2016 | 1 | 2 | ゴールドドリーム | 兵庫チャンピオンシップ | 1 | 2 |
2 | 1 | ストロングバローズ | OP(ダ) | 1 | 1 | |
3 | 3 | グレンツェント | OP(ダ) | 2 | 1 | |
2015 | 1 | 2 | ノンコノユメ | OP(ダ) | 5 | 1 |
2 | 9 | ノボバカラ | OP(ダ) | 4 | 4 | |
3 | 3 | アルタイル | OP(ダ) | 2 | 2 | |
2014 | 1 | 3 | レッドアルヴィス | 1000万下(ダ) | 5 | 4 |
2 | 4 | コーリンベリー | OP(ダ) | 1 | 2 | |
3 | 7 | バンズーム | OP(ダ) | 3 | 3 |
ユニコーンステークスと馬券の傾向
過去10年の集計より
人気と馬券
1番人気 3勝2着4回3着0回 連対率6割、複勝率6割
2番人気 3勝2着2回3着1回 連対率4割、複勝率5割
3番人気 3勝3着2回3着2回 連対率6割、複勝率7割
1~3番人気で優勝を分け合い、馬連で全体の9割、連対率は共に4割を超え、複勝率も6~7割と上位陣は信頼。過去10年で馬連が1~3番人気同士で決まった年が5回もあり、かなり堅いレース。
また過去10年で2桁人気が馬券になったのは2回だけ。もともとJRA所属馬で春の段階でダート路線を専門で歩もうとする馬は少なく、ほぼ下馬評通りに決まるレースです。
前走と馬券
兵庫チャンピオンシップ 1勝2着0回3着0回
その他重賞 2勝2着1回3着0回
OP・L 6勝2着6回3着4回
条件クラス 1勝2着0回3着6回
もともと地方競馬以外で3歳春にダート重賞が組まれていないので、ほとんどの馬がOP・Lから。前走JRAのダートOPの青竜ステークスか昇竜ステークス出走組が多く馬券に絡みます。馬券になった馬は3頭を除き前走で4着以内。1、2着馬ならさらに信用できます。
また地方の2歳重賞兵庫チャンピオンシップで1,2着している馬なら馬券的に信用できます。
血統と馬券
サンデーサイレンス系 9頭
ミスタープロスペター系 7頭
ノーザンダンサー系 6頭
ロベルト系 4頭
APインデイ系 2頭
その他 2頭
サンデーサイレンス系が全体の30%に当たる9頭。ゴールドアリュール、アグネスタキオン、フジキセキ系など、もともとダート馬を多く出す種牡馬が多数。
ミスタープロスペクター系は特に決まりはなく、ノーザンダンサー系であればスピードとパワーに秀でたデピュティミニスター系かストームキャット系。ロベルト系は全てシンボリクリスエス産駒です。
性齢と馬券
過去10年で牝馬は0勝2着1回。2015年以降は馬券に絡んでいないので、よほど実力が無い限りは無視して良いでしょう。
ユニコーンステークスのレース及びコースの攻略法
GⅢユニコーンステークスはコーナーを4つ回る京都ダート1900mを使用。スタートはスタンド正面、第4コーナーを過ぎた辺りから。スタートから最初のコーナーまで485mもありポジション争いはスムーズ。
京都の第1、第2コーナーは径が急なので、ここでペースが一度落ちます。京都ダートコースは東京に次ぐ大きさで、ゴチャつかずにゆったり走れます。向こう正面中段から第3コーナー手前まで3mの上り坂も、傾斜が緩やかなのでさほど苦も無く登り切れます。
その後は第4コーナー中段まで長い下り坂。ここでペースが一気に上がります。ゴール前直線は329m。ゴール版まで平坦なので、下り坂で勢いを付けたまま走り切れます。そのため逃げ、先行有利。
コメント