過去10年のデータから見る阪神牝馬ステークスの入賞馬
阪神牝馬ステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧
年 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 馬場 | 父 | 母の父 |
2020 | 1 | 1 | サウンドキアラ | 牝5 | 54kg | 1.32.9 | 良 | ディープインパクト | アグネスデジタル |
2 | 8 | スカーレットカラー | 牝5 | 55kg | 1.33.1 | ヴィクトワールピサ | ウォーエンブレム | ||
3 | 5 | ディメンシオン | 牝6 | 54kg | 1.33.2 | ディープインパクト | モンジュー | ||
2019 | 1 | 5 | ミッキーチャーム | 牝4 | 54kg | 1.33.6 | 良 | ディープインパクト | Dansili |
2 | 8 | アマルフェコースト | 牝4 | 54kg | 1.33.7 | ダイワメジャー | High Chaparral | ||
3 | 7 | ミエノサクシード | 牝6 | 54kg | 1.33.7 | ステイゴールド | A.P. Indy | ||
2018 | 1 | 7 | ミスパンテール | 牝4 | 54kg | 1.34.8 | 良 | ダイワメジャー | シンボリクリスエス |
2 | 7 | レッドアヴァンセ | 牝5 | 54kg | 1.34.8 | ディープインパクト | ダンシングブレーヴ | ||
3 | 3 | リスグラシュー | 牝4 | 54kg | 1.34.8 | ハーツクライ | American Post | ||
2017 | 1 | 3 | ミッキークイーン | 牝5 | 55kg | 1.34.3 | 重 | ディープインパクト | Gold Away |
2 | 8 | アドマイヤリード | 牝4 | 54kg | 1.34.6 | ステイゴールド | Numerous | ||
3 | 4 | ジュールポレール | 牝4 | 54kg | 1.34.6 | ディープインパクト | エリシオ | ||
2016 | 1 | 5 | スマートレイアー | 牝6 | 54kg | 1.33.1 | 良 | ディープインパクト | ホワイトマズル |
2 | 5 | ミッキークイーン | 牝4 | 56kg | 1.33.1 | ディープインパクト | Gold Away | ||
3 | 6 | ウインプリメーラ | 牝6 | 54kg | 1.33.2 | ステイゴールド | フォーティナイナー | ||
2015 | 1 | 2 | カフェブリリアント | 牝5 | 54kg | 1.21.1 | 稍重 | ブライアンズタイム | Caerleon |
2 | 4 | ベルルミエール | 牝4 | 54kg | 1.21.1 | スウェプトオーヴァーボード | サンデーサイレンス | ||
3 | 6 | ウリウリ | 牝5 | 54kg | 1.21.2 | ディープインパクト | フレンチデピュティ | ||
2014 | 1 | 4 | スマートレイアー | 牝4 | 54kg | 1.20.3 | 良 | ディープインパクト | ホワイトマズル |
2 | 5 | ウリウリ | 牝4 | 54kg | 1.20.3 | ディープインパクト | フレンチデピュティ | ||
3 | 7 | ローブティサージュ | 牝4 | 54kg | 1.20.3 | ウォーエンブレム | シングスピール | ||
2013 | 1 | 8 | サウンドオブハート | 牝4 | 54kg | 1.21.4 | 良 | アグネスタキオン | Caerleon |
2 | 8 | イチオクノホシ | 牝4 | 54kg | 1.21.4 | ゼンノロブロイ | Kendor | ||
3 | 2 | クィーンズバーン | 牝5 | 55kg | 1.21.5 | スペシャルウィーク | オジジアン | ||
2012 | 1 | 8 | クィーンズバーン | 牝4 | 54kg | 1.21.9 | 良 | スペシャルウィーク | オジジアン |
2 | 5 | マルセリーナ | 牝4 | 56kg | 1.21.9 | ディープインパクト | Marju | ||
3 | 4 | フミノイマージン | 牝6 | 54kg | 1.22.0 | マンハッタンカフェ | Dixieland Band | ||
2011 | 1 | 1 | カレンチャン | 牝4 | 55kg | 1.20.4 | 良 | クロフネ | トニービン |
2 | 8 | アンシェルブルー | 牝4 | 55kg | 1.20.5 | マンハッタンカフェ | Storm Cat | ||
3 | 2 | スプリンガサンダー | 牝4 | 55kg | 1.20.6 | クロフネ | Kingmambo |
阪神牝馬ステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧
年 | 着 | 人気 | 馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
2020 | 1 | 2 | サウンドキアラ | 京都牝馬S | 1 | 1 |
2 | 6 | スカーレットカラー | 有馬記念 | 11 | 15 | |
3 | 11 | ディメンシオン | 京都牝馬S | 10 | 6 | |
2019 | 1 | 4 | ミッキーチャーム | 中山牝馬S | 2 | 14 |
2 | 12 | アマルフェコースト | 京都牝馬S | 13 | 3 | |
3 | 9 | ミエノサクシード | 京都金杯 | 11 | 3 | |
2018 | 1 | 4 | ミスパンテール | 京都牝馬S | 1 | 1 |
2 | 11 | レッドアヴァンセ | 1600万下 | 3 | 1 | |
3 | 1 | リスグラシュー | 東京新聞杯 | 3 | 1 | |
2017 | 1 | 1 | ミッキークイーン | 有馬記念 | 7 | 5 |
2 | 3 | アドマイヤリード | 1600万下 | 3 | 2 | |
3 | 4 | ジュールポレール | 1600万下 | 1 | 1 | |
2016 | 1 | 2 | スマートレイアー | 東京新聞杯 | 5 | 1 |
2 | 1 | ミッキークイーン | ジャパンカップ | 3 | 8 | |
3 | 5 | ウインプリメーラ | 京都牝馬S | 3 | 3 | |
2015 | 1 | 4 | カフェブリリアント | 1600万下 | 6 | 1 |
2 | 7 | ベルルミエール | 京都牝馬S | 4 | 10 | |
3 | 3 | ウリウリ | 京都牝馬S | 1 | 5 | |
2014 | 1 | 1 | スマートレイアー | OP | 1 | 1 |
2 | 3 | ウリウリ | 京都牝馬S | 2 | 1 | |
3 | 9 | ローブティサージュ | 京都牝馬S | 9 | 7 | |
2013 | 1 | 2 | サウンドオブハート | OP | 1 | 1 |
2 | 4 | イチオクノホシ | 1600万下 | 1 | 3 | |
3 | 7 | クィーンズバーン | 阪急杯 | 7 | 13 | |
2012 | 1 | 11 | クィーンズバーン | 1600万下 | 3 | 3 |
2 | 2 | マルセリーナ | 阪神C | 3 | 4 | |
3 | 4 | フミノイマージン | 東京新聞杯 | 9 | 4 | |
2011 | 1 | 1 | カレンチャン | 1600万下 | 1 | 1 |
2 | 7 | アンシェルブルー | OP | 4 | 5 | |
3 | 3 | スプリンガサンダー | 京都牝馬S | 9 | 13 |
阪神牝馬ステークスと馬券の傾向
過去5年の集計より
2015年まで芝1400m戦。2016年より現行の芝1600m戦に変更。そのため過去5年の実績で集計。
人気と馬券
1番人気 1勝2着1回3着1回、連対率4割、複勝率6割
2番人気 2勝2着0回3着0回、連対率4割、複勝率4割
3番人気 0勝2着1回3着0回、連対率2割、複勝率2割
1番人気の連対率は4割、複勝率6割、2番人気は連対率・複勝率共に4割と人気通り。一方3番人気は連対率・複勝率共に2割なのであまり信用できません。過去5年で1、2人気同士の決着は1回、馬連で共に連対を外した年は2回。
過去5年で2桁人気が馬券に絡んだ年は3回で、中2回が馬連でのもの。牝馬限定戦なので堅い時は堅く、荒れる時は大荒れ傾向で両極端の結果が出るレースです。
前走と馬券
有馬記念・ジャパンカップ 1勝2着2回3着0回
京都牝馬ステークス 2勝2着2回3着2回
東京新聞杯 1勝2着0回3着1回
その他重賞 1勝2着0回3着1回
条件戦 0勝2着1回3着1回
京都牝馬ステークス組と前走G1組の成績が良いことが分かります。ジャパンカップや有馬記念組は馬主の意向で不向きな距離を走らされ、なおかつ厳しい流れを経験しているため前走の成績がイマイチでも、適距離で相手関係が楽になので馬券になっています。
一方で京都牝馬ステークス組はヴィクトリアマイルを最終目的としており、阪神牝馬ステークスが叩き2戦目。京都牝馬ステークスの調子がそのまま反映される傾向で、前走の人気より着順を挙げているような馬が馬券に絡んできます。
その他では牡馬と一緒に走り厳しい流れを経験している京都金杯、東京新聞杯組が狙い目。その他条件戦からは4歳馬しか馬券に絡んでいないので、馬隊が完成し上がり目のない馬には厳しいレースと言えます。
血統と馬券
父にサンデーサイレンス系の種牡馬を持つ馬が圧倒的に強いレースで、15頭全てが該当。その中9頭がディープインパクトという驚異的な数字。その他ではステイゴールドが3頭、ダイワメジャーが2頭なのでスピード以外にパワーも必要なレースだと分かります。
性齢と馬券
4歳 2勝2着3回3着2回、占有率46.6%
5歳 2勝2着2回3着0回、占有率26.7%
6歳 1勝2着0回3着3回、占有率26.7%
7歳以上 0勝2着0回3着0回、占有率0.0%
中心は4歳馬。前走京都牝馬ステークスや牡馬混合G3で好成績を収めてきた4歳馬が多く馬券に絡んでいます。5歳馬も同様でG1など前走牡馬とやりあっていた馬が中心。
6歳馬の1着はスマートレイアーで、2年前に同レース優勝、前年も2着していることからこのコースが得意。それ以外の6歳馬は年齢から来る衰えから着順が悪く3着付けが適当か。クラブ所属の7歳牝馬は引退しているため、7歳以上は馬券になっていません。
阪神牝馬ステークスのレース及びコースの攻略法
阪神牝馬ステークスはコーナーを2つ回る阪神芝外回り1600mのコースを使用。スタートはスタート向こう側。ホームストレッチの中央付近から。スタートから最初のコーナーまで433mと十分な距離がるためポジション争いはスムーズ。
また最初のコーナーまでほぼ平坦、第3~第4コーナーの径も緩やかでスピードを持続しながらコーナーを回れます。しかも第3コーナー手前から緩やかな下り坂が続きます。最後の直線は476mと長く、ゴール前1ハロンに高低差1.9mの急坂が待ち受けます。
差し、追い込みが有利なコースですが、実際は前残りが多い傾向。過去5年で馬券になった15頭中10頭が第4コーナーを回った時点で5番手以内。逃げ切り勝ちも2回あります。
1600m戦の割に走破時計は遅く1分33~34秒台。ただし牝馬限定戦なの瞬発力勝負になりやすく、15頭中11頭が上がり33秒台。逃げ馬でも33秒台から34秒前半の上りを繰り出すので切れる脚が無ければ勝負になりません。
翌日同じ舞台で桜花賞が行われるため、勝馬が通ったコースで桜花賞に適した脚質が測れるため注目のレースです。
コメント
[…] D […]