2025年第59回GⅡフィリーズレビュー予想 注目出走馬分析

重賞レースの注目馬分析

2025年フィリーズレビューの注目馬を分析!

フィリーズレビューの特徴

GⅡフィリーズレビューは第1回阪神開催6日目に行われる3歳牝馬限定芝1400mの定量戦です。負担重量は54kg。桜花賞のトライアルレースに指定され、3着までに同レースの優先出走権が与えられます。

国際競走に指定され、外国調教馬は9頭まで優先出走権が与えられます。また地方所属馬は桜花賞認定馬およびJRAの2歳G1、3歳重賞の優勝馬2頭までフィリーズレビューへの優先出走権が与えられます。

桜花賞への最終切符のレースですが、桜花賞と同距離・コースで行われるGⅡチューリップ賞に有力馬が出走するため、元来GⅡ格で桜花賞トライアルの当レースはメンバーが弱体傾向。桜花賞の成績に直結しなくなっています。

↓過去10年のフィリーズレビュー入賞馬のデータを見たい方はこちら↓

2025年フィリーズレビュー出走表

枠番 馬番 出走馬 馬齢 騎手 生産牧場
所属 母の父 斤量 馬主
1 1 インプロペリア ロードカナロア 牝3 C.ルメール ノーザンファーム
森一誠(美浦) シンボリクリスエス 55kg サンデーレーシング
1 2 リリーフィールド モズアスコット 牝3 武豊 追分ファーム
小崎憲(栗東) アグネスタキオン 55kg 吉田晴哉
2 3 ドゥアムール ロードカナロア 牝3 松若風馬 ノースヒルズ
中竹和也(栗東) サクラバクシンオー 55kg 前田葉子
2 4 ランフォーヴァウ ロードカナロア 牝3 坂井瑠星 社台ファーム
福永祐一(栗東) ディープインパクト 55kg 窪田芳郎
3 5 ボンヌソワレ レイデオロ 牝3 川田将雅 社台ファーム
宮田敬介(美浦) Kendargent 55kg 社台レースホース
3 6 ルージュラナキラ アドマイヤマーズ 牝3 岩田康誠 坂東牧場
加藤征弘(美浦) カジノドライヴ 55kg 東京ホースレーシング
4 7 イリフィ Too Darn Hot 牝3 斎藤新 Stonethorn Stud F Ltd.
高野友和(栗東) Invincible Spirit 55kg 前田 幸治
4 8 アオイレーギーナ リアルスティール 牝3 幸英明 チェスナットファーム
宮地貴稔(栗東) ヨハネスブルグ 55kg 川上哲治
5 9 キャッスルレイク サートゥルナーリア 牝3 高杉吏麒 ケイアイファーム
松下武士(栗東 ディープインパクト 55kg ロードホースクラブ
5 10 ウォーターエアリー サートゥルナーリア 牝3 田口貫太 伏木田牧場
高柳大輔(栗東) マンハッタンカフェ 55kg 山岡正人
6 11 ダンツエラン ロードカナロア 牝3 団野大成 宮内牧場
本田優(栗東) Into Mischief 55kg 山元哲二
6 12 モズナナスター モズアスコット 牝3 松山弘平 上村清志
矢作芳人(栗東) アグネスデジタル 55kg キャピタル・システム
7 13 ショウナンザナドゥ キズナ 牝3 池添謙一 ノーザンファーム
松下武士(栗東) Pulpit 55kg 国本哲秀
7 14 チェルビアット ロードカナロア 牝3 北村友一 白老ファーム
高野友和(栗東) フレンチデピュティ 55kg シルクレーシング
7 15 チギリ レッドファルクス 牝3 吉田豊 社台ファーム
鹿戸雄一(美浦) フジキセキ 55kg 北村栄治
8 16 インプロペリア ロードカナロア 牝3 岩田望来 ノーザンファーム
森一誠(美浦) シンボリクリスエス 55kg サンデーレーシング
8 17 スライビングロード レイデオロ 牝3 小沢大仁 下河辺牧場
福永祐一(栗東) サンデーサイレンス 55kg 下河辺牧場
8 18 ホーリーブラッサム ロゴタイプ 牝3 藤懸貴志 富田牧場
斉藤崇史(栗東) Cape Cross 55kg ホシノレーシング

勝ち馬予想に役立つ!フィリーズレビューの注目馬分析

インプロペリア

ロードカナロア キングカメハメハ Kingmambo
マンファス
レディブラッサム Storm Cat
サラトガデュー
パストフォリア シンボリクリスエス Kris S. 
Tee Kay 
ハッピーパス サンデーサイレンス
ハッピートレイルズ

インプロペリアは11月東京芝1600m新馬戦を単勝1.2倍の圧倒的な1番人気で逃げ切り勝ち。勝ち時計1分34秒7、2着に0.3秒差を付けています。

インプロペリアの父はロードカナロア。シンボリクリスエス産駒の母パストフォリアは芝マイルの4勝馬。インプロペリアの全姉にフィリーズレビュー勝ちのサブライアンセム。

また祖母ハッピーパスは京都牝馬S勝ちで、一族に2歳重賞のコディーノ、フローラS勝ちのチェッキーノ、新潟記念勝ちのノッキングポイント、昨年牝馬二冠のチェルヴィニアがいます。

前走マイル勝ちでも、フィリーズレビューに標準を合わせてきたのは全姉と同様に短距離志向からか。前半の上りは遅いものの、ラップは11秒台を6回出しており、やはりスピードで押すタイプと思われます。1勝馬で3着までが必須。勝ち負け。

リリーフィールド

モズアスコット Frankel Galileo
Kind
India ヘネシー
Misty Hour
ハイリリー アグネスタキオン サンデーサイレンス
アグネスフローラ
テイクミーハイヤー トニービン
ワディア

リリーフィールドはこれまで4戦2勝昨年10月京都芝1400mOP圧勝から臨んだ阪神ジュベナイルFでは12番人気で12着。優勝馬から1.1秒も離されています。

リリーフィールドの父は安田記念とフェブラリーS勝ちのモズアスコット。アグネスタキオン産駒のハイリリーは芝中距離の3勝馬。一族にこれといった活躍馬はいません。

前走は2番手で飛ばして最後は一杯。父はマイルGⅠ2勝も、実質は短めのマイラー。距離短縮はプラスも、母系の底力に乏しく、京都1400mOPの時計もそれほど早いわけではありません今回は桜花賞の権利取りで素質馬多数。能力的に厳しいと思われます。見送り。

ランフォーヴァウ

ロードカナロア キングカメハメハ Kingmambo
マンファス
レディブラッサム Storm Cat
サラトガデュー
キネオダンサー ディープインパクト サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア 
オールアイキャンセイイズワウ Street Cry
Crown of Jewels

ランフォーヴァウは昨年のデイリー杯2歳Sの優勝馬。これまで4戦2勝阪神ジュベナイルFでは10番人気で11着。優勝馬から1.1秒離され惨敗しています。

ランフォーヴァウの父はロードカナロア。ディープインパクト産駒のキネオダンサーは芝中距離で3勝。近親にこれといった活躍馬はいません。ランフォーヴァウは血統内にヘイローの3×5のクロスを持ちます。

前走は先手を取れず、さらに第4コーナーで不利があり不完全燃焼。デイリー杯2歳Sで1番人気になったほどの能力があるので、このメンバーなら実力上位。未勝利戦脱出時は京都1400mで2着に0.3秒差を付けているのでこの距離は対応可能。

賞金は足りているので叩き台の可能性はありますが、父がロードカナロアなので本命はこちらのレースか。勝ち負け。

ダンツエラン

ロードカナロア キングカメハメハ Kingmambo
マンファス
レディブラッサム Storm Cat
サラトガデュー
ミスヴァスミスティ Into Mischief Harlan’s Holiday
Leslie’s Lady
Kona Kat Mountain Cat
Double Sunrise

ダンツエランはファンタジーSの優勝馬で、これまで4戦2勝3着1回。前走阪神ジュベナイルFでは9番人気で17着のブービー負け。優勝馬から2.1秒も離されています。

ダンツエランの父はロードカナロア。米国産の母は海外で3勝。近親にこれといった活躍馬はいません。ダンツエランは血統内にストームキャットの3×5×4の非常に濃いクロスを持ちます。

前走は入れ込んだ上に、スタート直後に接触がありこの時点でレース終了。本来の力を出していません。ただしファンタジーSの不良馬場で勝ち時計1分22秒8。血統内にパワー兼スピードのストームキャットの血が濃いため、単純なスピード勝負になった時は疑問。

1勝クラスで京都芝1400m良馬場の走破時計も1分22秒とそれほど早くありません見送り。

ボンヌソワレ

ロードカナロア キングカメハメハ Kingmambo
マンファス
レディブラッサム Storm Cat
サラトガデュー
ノッテビアンカ Kendargent  Kendor
Pax Bella
Biancarosa Dalakhani
Rosa di Brema

ボンヌソワレはこれまで5戦1勝2着2回3着1回重賞経験は無く、ここ3戦連続東京芝1400m戦で、前走2月東京芝1400mでは1番人気で、ち馬とはタイム差無し首差2着。

ボンソワレの父はロードカナロア。仏国産の母ノッテビアンカは海外で1勝。ボンソワレの半兄でヴィクトワールピサ産駒のロングランが小倉大賞典他6勝。母の半兄にイタリアーダービー勝ちのトウキョウゴールドがいます。

兄と違いボンヌソワレの短距離志向は父の影響。1400m戦は負けても0.2秒以内。兄が6勝も挙げていることから母系もそれなりに底力があります。前走はプラス10kgでの出走。今回は絞ってくると思われます。抑えで。

↓ここをクリックすると他の重賞の【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました