2025年シリウスステークスの注目馬を分析!
シリウスステークスの特徴
GⅢシリウスステークは第3回阪神開催8日目に行われる3歳以上ダート2000mのハンデキャップ戦です。
シリウスステークスは国際競走に指定され外国調教馬は8頭まで優先出走権が与えられます。また指定交流競走に指定され地方所属馬は4頭まで登録が可能です。
↓過去10年のシリウスステークス入賞馬のデータを見たい方はこちら↓
2025年シリウスステークス出走登録馬一覧表
出走馬 | 父 | 馬齢 | 生産牧場 |
所属 | 母の父 | 斤量 | 馬主 |
アイファーエポック | トビーズコーナー | 牡6 | Wing Farm |
根本康広(栗東) | アサクサデンエン | 51kg | 中島稔 |
エナハツホ | トビーズコーナー | 牝6 | 大狩部牧場 |
吉田直弘(栗東) | アサクサデンエン | 52kg | 宮原廣伸 |
カナルビーグル | リアルスティール | 牡3 | ノーザンファーム |
佐藤悠太(栗東) | Include | 54kg | キャロットファーム |
グーデンドラーク | ハーツクライ | 牡6 | ノーザンファーム |
池添学(栗東) | シンボリクリスエス | 56kg | サンデーレーシング |
サイモンザナドゥ | アジアンエクスプレス | 牡5 | 千代田牧場 |
小林真也(栗東) | アグネスデジタル | 55kg | 澤田昭紀 |
ジューンアヲニヨシ | キズナ | 牡4 | ヒダカファーム |
松下武士(栗東) | ノボジャック | 56kg | 吉川潤 |
ジンセイ | ジャスタウェイ | 牡4 | 新井牧場 |
庄野靖志(栗東) | ストリートセンス | 56.5kg | 幅田京子 |
タイセイドレフォン | ドレフォン | 牡6 | ノーザンファーム |
西村真幸 (栗東) | トワイニング | 56kg | 田中成奉 |
タイトニット | キズナ | 牡5 | 社台ファーム |
今野貞一(栗東) | シンボリクリスエス | 56.5kg | 社台レースホース |
テーオーパスワード | コパノリッキー | 牡4 | ヤナガワ牧場 |
高柳大輔(栗東) | キングカメハメハ | 57.5kg | 小笹公也 |
ピュアキアン | ホッコータルマエ | 牡4 | 村上欽哉 |
竹内正洋(美浦) | Tiznow | 57kg | 鶴見芳子 |
ブライアンセンス | ホッコータルマエ | 牡5 | 谷川牧場 |
斎藤誠(美浦) | ブライアンズタイム | 58.5kg | 林正道 |
ホウオウプロサンゲ | キズナ | 牡4 | ノーザンファーム |
矢作芳人(栗東) | Monsun | 55kg | 小笹芳央 |
ホウオウルーレット | ロージズインメイ | 牡6 | 岡田スタッド |
栗田徹 (美浦) | ゴールドアリュール | 57kg | 小笹芳央 |
メイプルリッジ | キングカメハメハ | 騙6 | ノーザンファーム |
堀宜行(美浦) | ハーツクライ | 57kg | 吉田勝己 |
ラインオブソウル | シニスターミニスター | 牡6 | グランド牧場 |
音無秀孝(栗東) | スマートボーイ | 55kg | 吉澤H |
ルクスフロンティア | エピファネイア | 57 | 千代田牧場 |
松永幹夫(栗東) | ステイゴールド | 56kg | ルクス |
勝ち馬予想に役立つ!シリウスステークスの注目馬分析
テーオーパスワード
コパノリッキー | ゴールドアリュール | サンデーサイレンス |
ニキーヤ | ||
コパノニキータ | ティンバーカントリー | |
ニホンピロローズ | ||
テーオーレイチェル | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
ナイキフェイバー | Favorite Trick | |
Sixy Chic |
テーオーパスワードはこれまで6戦4勝。昨年のダート1800m新馬戦・POを連勝。米三冠のケンタッキーダービーに参戦し、13番人気の低評価ながら5着好走。今年1月に3勝ラスを2戦して勝ち抜き休養。7か月ぶりとなった前走8月中京ダート1800mOPを快勝しています。
テーオーパスワードの父はゴールドアリュール産駒でダートGⅠ11勝のコパノリッキー。キングカメハメハ産駒の母テーオーレイチェルはダート短距離の3勝馬。近親にこれといった活躍馬おらず、過去の実績から馬場・距離適性は父から。
前走は1番人気とはいえ、7か月ぶりの実戦が疑われ単勝3.4倍。それでも中段に控えてあがりはメンバー中最速、2着に0.5秒差を付けています。今回はOP2勝の実績から、ハンデは57.5kgで、前走より1.5kg増。斤量57kgで3勝を挙げているので0.5kg増なら許容範囲。
GⅢ1勝・OP1勝のブライアンセンスが58.5kgのトップハンデなので妥当な評価といえます。今回は叩き2戦目で上昇が見込め、まだ底を見せていないのも魅力。勝ち負け。
カナルビーグル
リアルスティール | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
ラヴィズオンリーミー | Storm Cat | |
Monevassia | ||
ソブラドラインク | Include | Broad Brush |
Illeria | ||
Stormy Soberly | Forty Sobria | |
Tour |
カナルビーグルは今年のユニコーンSの優勝馬。これまで6戦3勝3着1回。前走東京ダービーに参戦し3番人気ながら。優勝馬ナチュラルライズから1.5秒も離され5着に敗れています。
カナルビーグルの父はドバイターフ勝ちのリアルスティール。アルゼンチン産の母ソブラドラインクは同国GⅠ2勝し、3歳牝馬チャンピオンに輝いた名牝。カナルビーグルは血統内にストームバードの3×4の濃いクロスを持ちます。
父はフォーエバーヤングを出してダート計種牡馬としても成功。カナルビーグルはまた血統内にストームバードの濃いクロスを持っているのでいかにもダート向きです。
今回は東京ダービーから3ヵ月の休養明けで、負担重量は54kg。重賞勝ちがあるため馬齢斤量で考えると重いものの、前走に比べ3kgも減は有利。
ただし古馬と初対戦。またあがりこそ東京ダービーを除き全てメンバー中3番手以内の脚を使っていますが、古馬との対戦できるほどの時計は持っていません。3kg減でも時計差を埋めるのは困難か。見送り。
ジンセイ
ジャスタウェイ | ハーツクライ | サンデーサイレンス |
アイリッシュダンス | ||
シビル | Wild Again | |
シャロン | ||
コマノレジェンド | ストリートセンス | Street Cry |
Bedazzle | ||
コマノスクアーロ | ゼンノロブロイ | |
コマノマコ |
ジンセイはこれまで13戦4勝2着2回3着3回。2~3歳時は芝中距離を使うものの、1勝クラスで頭打ち。昨秋からダートへ路線変更。2~3勝クラスを3戦連続連対し、2走前に3勝クラスを卒業。前走ダートで初重賞だった平安Sでは5番人気で4着と好走しています。
ジンセイの父はジャスタウェイ。ストリートセンス産駒の母コマノレジェンドはダート短距離の3勝馬。母の半妹に地方NAR2、3歳最優秀牝馬に選ばれたメイドイットマムがいます。ジンセイは血統内にサンデーサイレンスの3×4の濃いクロスを持ちます。
距離適性は父から、ダート適性母系から。ダート路線変更後、条件戦では3戦連続でメンバー中あがり最速。前走の平安Sもメンバー中3番手以内の脚を使っており、末脚は堅実。平安S後は酷暑を避けて休養し、今回は4ヵ月振りの実戦。今回は重賞のペース慣れも見込めます。
さらに今回のハンデは56.5kgで、前走に比べ0.5kg減。ただし、前走で首差退けたタイトニットも同じ斤量で、あがりは相手が0.2秒早く、展開次第で逆転されます。抑えまで。
タイトニット
キズナ | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
キャットクイル | Storm Cat | |
Pacific Princess | ||
アルティメイトラブ | シンボリクエスエス | Kris S. |
Tee Kay | ||
コイウタ | フジキセキ | |
カイオレットラブ |
タイトニットはこれまで15戦6勝2着3回3着1回。2走前に初重賞で10番人気と低評価だったアンタレスSでミッキーファイトの2着と好走。前走平安Sでもメンバー中あがり最速で5着と掲示板を確保しています。
タイトニットの父はキズナ。シンボリクリスス産駒の母アルティメイトラブはダートの3勝馬。祖母はヴィクトリアマイル勝ちで2007年のJRA最優秀4歳以上牝馬のコイウタ。タイセイニットの半兄にジャパンダートダービー2着のゴッドセレクション。
祖母はJRA賞馬も、一族は重賞で2、3着までが多い母系。タイトニットは血統内にサンデーサイレンスの3×4の濃いクロスを持ちます。
中央で9戦して掲示板を外したのは1度だけ。前走も優勝馬と同じ脚を使っているので、位置取りの差。本レースに参戦し平安S4着の人生とは首差しかありません。
今回のハンデは56.5kgで、前走に比べ0.5kg減。同レースで首差先着を許した人生も同じ条件ですが、前走のあがりはタイセイニットの方が上。またダートの経験値もタイセイニットの方が豊富です。連下で。
ブライアンセンス
ホッコータルマエ | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
マダムチェロキー | Cherokee Run | |
Cherokee Dame | ||
ヒラボクビジン | ブライアンズタイム | Roberto |
Kelley’s Day | ||
オリジナルスピン | Machiavellian | |
Not Before Time |
ブライアンセンスは今年のマーチSの優勝馬。これまで16戦6勝2着1回3着3回。アンタレスS後の平安Sでは1番人気も9着。前走エルムSでは6番人気で6着。2走とも優勝馬から1秒も離されています。
ブライアンセンスの父は国内ダートGⅠ10勝のホッコータルマエ。ブライアンズタイム産駒のヒラボクビジンはダート中距離の4勝馬。母の半弟にダート重賞6勝、全10勝インカテレーション。血統内にミスタープロスペクターの3×5の濃いクロスを持ちます。
前走はゴール前直線で外に振られる不利。小回りの札幌で最後方付からの競馬ではさすがに届かないか。今回は重賞勝ちがあるためトップハンデの58.5kg。前走不利で大差負けとはいえ、0.5kg増はかなり不利。この斤量は背負ったことがありません。見送り。
コメント