【2020年度版】宝塚記念入賞馬データ

重賞レースの注目馬分析

過去10年のデータから見る宝塚記念の入賞馬

宝塚記念の枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧

枠番 馬名 性齢 斤量 タイム 馬場 母の父
2019 1 8 リスグラシュー 牝5 56kg 2.10.8 ハーツクライ American Post
2 1 キセキ 牡5 58kg 2.11.3 ルーラシップ ディープインパクト
3 8 スワーヴリチャード 牡5 58kg 2.11.6 ハーツクライ Unbridled’s Song
2018 1 2 ミッキーロケット 牡5 58kg 2.11.6 稍重 キングカメハメハ Pivotal
2 7 ワーザー 騙7 58kg 2.11.6 Pivotal Zabeel
3 1 ノーブルマーズ 牡5 58kg 2.12.1 ジャングルポケット Silver Hawk
2017 1 8 サトノクラウン 牡5 58kg 2.11.4 稍重 Marju Rossini
2 2 ゴールドアクター 牡6 58kg 2.11.5 スクリーンヒーロー キョウワアリシバ
3 7 ミッキークイーン 牝6 56kg 2.11.7 ディープインパクト Gold Away
2016 1 8 マリアライト 牝5 56kg 2.12.8 稍重 ディープインパクト エルコンドルパサー
2 5 ドゥラメンテ 牡4 58kg 2.12.8 キングカメハメハ サンデーサイレンス
3 2 キタサンブラック 牡4 58kg 2.12.8 ブラクタイド サクラバクシンオー
2015 1 8 ラブリーデイ 牡5 58kg 2.14.4 キングカメハメハ ダンスインザダーク
2 3 デニムアンドルビー 牝5 56kg 2.14.4 ディープインパクト キングカメハメハ
3 1 ショウナンパンドラ 牝4 56kg 2.14.6 ディープインパクト フレンチデピュティ
2014 1 8 ゴールドシップ 牡5 58kg 2.13.9 ステイゴールド メジロマックイーン
2 5 カレンミロティック 騙6 58kg 2.14.4 ハーツクライ A.P. Indy
3 3 ヴィルシーナ 牝5 56kg 2.14.6 ディープインパクト Machiavellian
2013 1 8 ゴールドシップ 牡4 58kg 2.13.2 ステイゴールド メジロマックイーン
2 4 ダノンバラード 牡5 58kg 2.13.8 ディープインパクト Unbridled
3 8 ジェンティルドンナ 牝4 56kg 2.13.8 ディープインパクト Bertolini
2012 1 6 オルフェーヴル 牡4 58kg 2.10.9 ステイゴールド メジロマックイーン
2 4 ルーラーシップ 牡5 58kg 2.11.2 キングカメハメハ トニービン
3 1 ショウナンマイティ 牡4 58kg 2.11.4 マンハッタンカフェ Storm Cat
2011 1 1 アーネストリー 牡6 58kg 2.10.1 グラスワンダー トニービン
2 4 ブエナビスタ 牝5 56kg 2.10.3 スペシャルウィーク Caerleon
3 2 エイシンフラッシュ 牡4 58kg 2.10.3 キングズベスト プラティニ
2010 1 8 ナカヤマフェスタ 牡4 58kg 2.13.0 稍重 ステイゴールド タイスポット
2 4 ブエナビスタ 牝4 56kg 2.13.1 スペシャルウィーク Caerleon
3 1 アーネストリー 牡5 58kg 2.13.2 グラスワンダー トニービン

宝塚記念入賞馬と前走の人気・着順一覧

人気 馬名 前走 人気
2019 1 3 リスグラシュー OE2世C(香港) 2 3
2 1 キセキ 大阪杯 2 2
3 2 スワーヴリチャード ドバイシーマクラシック 3 3
2018 1 7 ミッキーロケット 天皇賞(春) 9 4
2 10 ワーザー ライオンロックトロフ(香港G3) 3 6
3 12 ノーブルマーズ 目黒記念 12 3
2017 1 3 サトノクラウン 大阪杯 3 6
2 5 ゴールドアクター 天皇賞(春) 5 7
3 4 ミッキークイーン ヴィクトリアマイル 1 7
2016 1 8 マリアライト 目黒記念 1 2
2 1 ドゥラメンテ ドバイシーマクラシック 3 2
3 2 キタサンブラック 天皇賞(春) 2 1
2015 1 6 ラブリーデイ 鳴尾記念 2 1
2 10 デニムアンドルビー 天皇賞(春) 9 10
3 11 ショウナンパンドラ ヴィクトリアマイル 7 8
2014 1 1 ゴールドシップ 天皇賞(春) 2 7
2 9 カレンミロティック 鳴尾記念 2 4
3 8 ヴィルシーナ ヴィクトリアマイル 11 1
2013 1 2 ゴールドシップ 天皇賞(春) 1 5
2 5 ダノンバラード 鳴尾記念 3 3
3 1 ジェンティルドンナ ドバイシーマクラシック 1 2
2012 1 1 オルフェーヴル 天皇賞(春) 1 11
2 2 ルーラーシップ クイーンエリザベスC(香港) 3 1
3 6 ショウナンマイティ 鳴尾記念 1 2
2011 1 6 アーネストリー 金鯱賞 3 3
2 1 ブエナビスタ ヴィクトリアマイル 1 2
3 3 エイシンフラッシュ 天皇賞(春) 3 2
2010 1 8 ナカヤマフェスタ OP 3 1
2 1 ブエナビスタ ヴィクトリアマイル 1 1
3 3 アーネストリー 金鯱賞 1 1

宝塚記念と馬券の傾向

人気と馬券

過去10年の集計では

1番人気 2勝2着4回3着1回 連対率6割、複勝率7割

2番人気 1勝2着1回3着2回 連対率2割、複勝率4割

3番人気 2勝2着0回3着2回 連対率2割、複勝率4割

1番人気の勝鞍こそ2勝と少ないものの、連対率6割、複勝率7割と馬券の信頼度は悪くありません。一方で2、3番人気は連対率2割、複勝率4割と人気の割には馬券になり難い模様。馬連で1~3番人気で決まったのは2度しかありません。ただし1~3番人気が1頭も馬連に絡まなかったのはこの2年だけで、他は必ず1頭は馬券に絡んでおり、連軸は1~3人気からピックアップするのが妥当です。

一方で2桁人気が馬券に絡んだのは2回のみ。2桁人気の優勝はありません。2桁人気が馬券に絡んだ年は2、3着共に2桁で、優勝馬も5番人気以下と大荒れです。

前走と馬券

過去10年の集計で

天皇賞春 4勝2着2回3着2回

大阪杯  1勝2着1回3着0回

ヴィクトリアマイル 0勝2着2回3着3回

鳴尾記念 1勝2着2回3着1回

海外G1 1勝2着3回3着2回

勝鞍は天皇賞組4勝と他のレースからの組を圧勝。ただしその年の天皇賞春の優勝馬が同年の宝塚記念を優勝したことはありません。むしろ、もともと長距離向きではなかった天皇賞惨敗組が距離短縮で巻き返している場合がほとんど。過去の中距離実績を注視する必要があります。

血統と馬券

ステイゴールド   3勝2着0回3着0回

キングカメハメハ  2勝2着2回3着0回

ディープインパクト 1勝2着2回3着4回

ハーツクライ    1勝2着1回3着1回

阪神競馬場はゴール手前に急坂があり、さらに雨季で芝が荒れて時計が掛かります。そのため斤量負けしないパワータイプのステイゴールドやキングカメハメハが優勢。ディープインパクト産駒もそれなりに走りますが、時計が掛かる分他の中距離G1に比べると分が悪い印象です。

性齢と馬券

4歳   3勝2着2回3着5回 占有率33.3%

5歳   6勝2着5回3着4回 占有率50%

6歳   1勝2着2回2着1回 占有率13.3%

7歳以上 0勝2着1回3着0回 占有率3.4%

5歳馬が6勝、占有率50%と多世代を圧倒。その次が4歳世代で全体の1/3を占めます。6歳以上は苦戦でほぼ馬券になっていません。3歳馬も出走可能ですが、この10年で3歳馬が馬券になったことはありません。

牡馬・騙馬 8勝2着7回3着6回 占有率70%

牝馬    2勝2着3回3着4回 占有率30%

牝馬は出走数の割に占有率3割と馬券になっています。馬券に絡んだ牝馬はほぼ芝中距離牝馬G1優勝或いは3着以内で馬券に絡んでいる馬。相対的に人気が無いので牝馬で過去G1級好走馬が出走していれば馬券に入れておいた方が良いでしょう。

ファン投票1位と馬券

過去10年のうち、ファン投票1位の馬が宝塚記念に出走した機会は8回で、2勝2着2回3着1回。馬連5割、複勝6割です。実際に馬券になった4頭で、この4頭とも2年連続で1番人気に押されています。

この4頭のうち2年連続で馬券に絡んだのはブエナビスタ2着2回。それ以外は初選出の年は馬券になっていますが、2回目は不出走か着外。共に天皇賞春1着からの出走で、年を重ねると疲労が蓄積しやすく好走が難しくなると考えられます。

宝塚記念のレース及びコースの攻略法

宝塚記念は阪神芝内回り2200mを使用。スタートはスタート正面、第4コーナーのコースと兼用の引き込み線から。スタートから第1コーナーまで直線が530mもあり、フラットなコースが続くので先行争いはさほど厳しくありません。途中ゴール前を通過するため急坂を登ります。

その後も基本平坦です。第4コーナーから下り坂になるので加速がつきやすいのですが、阪神の内回りはお結び型で第4コーナーはほぼ直角に近い形。ここで加速をつけてしまうと、コーナーを回った時に遠心力で外に振られてコースロスが生じます。

最後の直線は356.5mと短めで、さらゴール手前に高低差1.9mの急坂が待ち受けます。この頃の阪神競馬場は芝が荒れ、時計が掛かります。そのため逃げ、先行馬が有利。過去10年で馬券に絡んだ馬の半数以上が第4コーナーを回った時点で4番手以内です。

10番手以上の後方から追い込んで優勝した馬は「怪物」オルフェーヴルただ1頭です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました