過去10年のデータから見る新潟2歳ステークスの入賞馬
新潟2歳ステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧
年 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 馬場 | 父 | 母の父 |
2019 | 1 | 3 | ウーマンズハート | 牝2 | 54kg | 1.35.0 | 良 | ハーツクライ | Shamardal |
2 | 7 | ペールエール | 牡2 | 54kg | 1.35.1 | ダイワメジャー | Selkirk | ||
3 | 4 | ビッククインバイオ | 牝2 | 54kg | 1.35.4 | キングズベスト | ゼンノロブロイ | ||
2018 | 1 | 6 | ケイデンスコール | 牡2 | 54kg | 1.35.5 | 稍重 | ロードカナロア | ハーツクライ |
2 | 7 | アンブロークン | 牡2 | 54kg | 1.35.5 | ヴィクトワールピサ | Mamool | ||
3 | 7 | スティルネス | 牝2 | 54kg | 1.35.5 | ゴールドヘイロー | チーフベアハート | ||
2017 | 1 | 5 | フロンティア | 牡2 | 54kg | 1.34.6 | 良 | ダイワメジャー | トニービン |
2 | 8 | コーディエライト | 牝2 | 54kg | 1.34.7 | ダイワメジャー | Out of Place | ||
3 | 2 | テンクウ | 牡2 | 54kg | 1.34.7 | ヨハネスブルグ | アグネスタキオン | ||
2016 | 1 | 6 | ヴィゼットジョリー | 牝2 | 54kg | 1.34.3 | 良 | ローエングリン | サンデーサイレンス |
2 | 7 | オーバースペック | 牡2 | 54kg | 1.34.5 | プレサイズエンド | キャプテンスティーヴ | ||
3 | 2 | イブキ | 牡2 | 54kg | 1.34.5 | ルーラーシップ | アグネスタキオン | ||
2015 | 1 | 1 | ロードクエスト | 牡2 | 54kg | 1.33.8 | 良 | マツリダゴッホ | チーフベアハート |
2 | 7 | ウインファビラス | 牝2 | 54kg | 1.34.5 | ステイゴールド | アドマイヤコジーン | ||
3 | 4 | マコトルーメン | 牡2 | 54kg | 1.34.8 | ダイワメジャー | タマモクロス | ||
2014 | 1 | 2 | ミュゼスルタン | 牡2 | 54kg | 1.33.4 | 良 | キングカメハメハ | フレンチデピュティ |
2 | 4 | アヴニールマルシェ | 牡2 | 54kg | 1.33.4 | ディープインパクト | フレンチデピュティ | ||
3 | 1 | ニシノフラッシュ | 牡2 | 54kg | 1.33.6 | サクラバクシンオー | Out of Place | ||
2013 | 1 | 8 | ハープスター | 牝2 | 54kg | 1.34.5 | 良 | ディープインパクト | ファルブラヴ |
2 | 2 | イスラボニータ | 牡2 | 54kg | 1.35.0 | フジキセキ | Out of Place | ||
3 | 8 | ピークトラム | 牡2 | 54kg | 1.35.0 | チチカステナンゴ | スペシャルウィーク | ||
2012 | 1 | 8 | ザラストロ | 牡2 | 54kg | 1.33.5 | 良 | ホワイトマズル | ダンスインザダーク |
2 | 4 | ノウレッジ | 牡2 | 54kg | 1.33.5 | ストリートセンンス | コロナドズクエスト | ||
3 | 1 | サウンドアリアーナ | 牝2 | 54kg | 1.33.6 | ケイホーム | ダンシングブレーヴ | ||
2011 | 1 | 5 | モンストール | 牡2 | 54kg | 133.8 | 良 | アドマイヤマックス | デヒア |
2 | 6 | ジャスタウェイ | 牡2 | 54kg | 1.33.9 | ハーツクライ | Wild Again | ||
3 | 7 | クイーンアルタミラ | 牝2 | 54kg | 1.33.7 | パゴ | コマンダーインチーフ | ||
2010 | 1 | 8 | マイネイザベル | 牝2 | 54kg | 1.34.5 | 良 | テレグノシス | サンデーサイレンス |
2 | 1 | マイネルラクリマ | 牡2 | 54kg | 1.34.5 | チーフベアハート | サンデーサイレンス | ||
3 | 6 | レッドセインツ | 牡2 | 54kg | 1.34.6 | ディープインパクト | Selkirk |
新潟2歳ステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧
年 | 着 | 人気 | 馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
2019 | 1 | 1 | ウーマンズハート | 新馬(中3週) | 3 | 1 |
2 | 3 | ペールエール | 新馬(中5週) | 1 | 1 | |
3 | 8 | ビッククインバイオ | 未勝利(中5週) | 2 | 1 | |
2018 | 1 | 1 | ケイデンスコール | 未勝利(中4週) | 1 | 1 |
2 | 2 | アンブロークン | 新馬(中9週) | 1 | 1 | |
3 | 8 | スティルネス | 新馬(中8週) | 3 | 1 | |
2017 | 1 | 3 | フロンティア | 新馬(中8週) | 1 | 1 |
2 | 5 | コーディエライト | 未勝利(中8週) | 3 | 1 | |
3 | 2 | テンクウ | 新馬(中10週) | 1 | 1 | |
2016 | 1 | 3 | ヴィゼットジョリー | 新馬(中5週) | 3 | 1 |
2 | 6 | オーバースペック | 未勝利(中8週) | 3 | 1 | |
3 | 2 | イブキ | 新馬(中11週) | 3 | 1 | |
2015 | 1 | 1 | ロードクエスト | 新馬(中11週) | 6 | 1 |
2 | 12 | ウインファビラス | 未勝利(中5週) | 2 | 1 | |
3 | 8 | マコトルーメン | 函館2歳S(中5週) | 6 | 5 | |
2014 | 1 | 3 | ミュゼスルタン | 新馬(中3週) | 2 | 1 |
2 | 1 | アヴニールマルシェ | 新馬(中11週) | 1 | 1 | |
3 | 6 | ニシノフラッシュ | 新馬(中7週) | 1 | 1 | |
2013 | 1 | 1 | ハープスター | 新馬(中6週) | 1 | 1 |
2 | 4 | イスラボニータ | 新馬(中11週) | 2 | 1 | |
3 | 6 | ピークトラム | 未勝利(中6週) | 7 | 1 | |
2012 | 1 | 3 | ザラストロ | 未勝利(中6週) | 1 | 1 |
2 | 10 | ノウレッジ | 新馬(中6週) | 1 | 1 | |
3 | 9 | サウンドアリアーナ | 新馬(中6週) | 3 | 1 | |
2011 | 1 | 4 | モンストール | 新馬(中8週) | 3 | 1 |
2 | 1 | ジャスタウェイ | 新馬(中6週) | 4 | 1 | |
3 | 9 | クイーンアルタミラ | 新馬(中10週) | 6 | 1 | |
2010 | 1 | 9 | マイネイザベル | 新馬(中7週) | 6 | 1 |
2 | 10 | マイネルラクリマ | OP(中4週) | 2 | 3 | |
3 | 5 | レッドセインツ | 新馬(中7週) | 1 | 1 |
新潟2歳ステークスと馬券の傾向
過去10年の集計より
人気と馬券
1番人気 4勝2着2回3着0回、連対率6割、複勝率6割
2番人気 0勝2着1回3着1回、連対率1割、複勝率2割
3番人気 4勝2着1回3着0回、連対率5割、複勝率6割
1番人気は4勝2着2回、連対率6割、3番人気も4勝2着1回連対率5割と勝ち鞍を共に分け合うようにまずまずの成績。一方で2番人気は連対率1割、複勝率も2割と信用できません。
2桁人気は過去10年で3回絡んでおり、共に馬連。ただし10年中9年は1番人気か3番人気が連軸となり、紐も6番人気以内が7回と、荒れレースではありません。1、3番人気のどちらかを軸にし、2桁人気を1、2頭絡めると馬券的に夢が持てます。
前走と馬券
函館2歳ステークスや2歳オープンからの転戦はほとんどなく、ほとんどが前走新馬勝ちか未勝利勝ち。前走1~3番人気で勝ち上がっている馬が3/4を占めます。素質と調子がかみ合っている必要があります。
ローテーションは中3週から中10週まで様々。2か月以上開いていたとしても、素質があれば問題ありません。逆にローテーションが短いと疲れが起こっている可能性があり注意が必要です。
血統と馬券
ダイワメジャー 1勝2着2回3着1回
ディープインパクト 1勝2着1回3着1回
距離こそマイル戦なのでダイワメジャー産駒の活躍が目立ちます。しかし、ほとんどの産駒が父に中距離系の種牡馬を父に持ちます。また母の父もマイル以上で活躍する種牡馬が大多数。
体が完成していない2歳馬はこの時期のマイル戦は中距離に相当し、血統的にも中距離を走れる下地が必要です。
性齢と馬券
牡馬 6勝2着8回3着6回、占有率66.7%
牝馬 4勝2着2回3着4回、占有率33.3%
この時期の馬は牝馬の方が体の成長が早いので牝馬の健闘が目立ちます。ただしマイル戦というより実質中距離戦なのでスタミナに分がある牡馬の方が連対率が高くなります。
新潟2歳ステークスのレース及びコースの攻略法
G3新潟2歳ステークスは新潟外回り芝1600mのコーナーを2つ回るコースを使用。スタートはスタンド向こう側、内回りのバックストレッチ中央付近から。スタートからはじめのコーナーまでの直線が540m近くありポジション争いは厳しくありません。
新潟外回りコースは高低差2.2mの起伏があり、第3コーナー中腹にかけて上り坂。その後第3コーナーから第4コーナーにかけて一気に下り坂が続き、ここで加速をつけやすいコース設定。ゴール前のホームストレッチは平坦で718mという長い直線が続きます。
最後の直線が長いので、基本的に差し、追い込み馬が有利。実際に馬券に絡んだ30頭中最終コーナーを待った時点で7番低下が6割。逃げ切り勝ちは無く、逃げ馬が馬券に絡んだのは1回のみ。
最後の直線が長いため、騎手はお互いにけん制し合い追い出しは遅め。そのため瞬発力勝負になりやすく、2歳戦にも関わらず入賞馬の9割は上がり32~33秒台という究極の瞬発力が必要。前走の上がり時計は要チェックです。
コメント