【2021年度版】ラジオNIKKEI賞入賞馬データ

重賞レースの注目馬分析

過去10年のデータから見るラジオNIKKEI賞の入賞馬

ラジオNIKKEI賞の枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧

枠番 馬名 性齢 斤量 タイム 馬場 母の父
2020 1 1 バビット 牡3 53kg 1.47.3 稍重 ナカヤマフェスタ タイキシャトル
2 8 パンサラッサ 牡3 54kg 1.48.1 ロードカナロア モンジュー
3 2 ディープキング 牡3 52kg 1.48.1 ディープインパクト Acatenango
2019 1 7 ブレイキングドーン 牡3 55kg 1.49.8 不良 ヴィクトワールピサ ホワイトマズル
2 1 マイネルサーパス 牡3 54kg 1.49.9 アイルハヴアナザー タマモクロス
3 7 ゴータイミング 牡3 53kg 1.50.1 ディープインパクト Refuse To Bend
2018 1 2 メイショウテッコン 牡3 56kg 1.46.1 マンハッタンカフェ Lemon Drop Kid
2 5 フィエールマン 牡3 54kg 1.46.2 ディープインパクト Green Tune
3 5 キボウノダイチ 牡3 53kg 1.46.3 パゴ ステイゴールド
2017 1 8 ゼダブリタンテス 牡3 54kg 1.46.6 ディープブリランテ ブライアンズタイム
2 6 ウインガナドル 牡3 53kg 1.46.6 ステイゴールド メジロマックイーン
3 1 ロードリベラル 牡3 53kg 1.46.7 ブレイクランアウト フジキセキ
2016 1 1 ゼーヴィント 牡3 54kg 1.47.0 ディープインパクト ブライアンズタイム
2 3 ダイワドレッサー 牝3 53kg 1.47.2 ネオユニヴァース スウェプトオーヴァーボード
3 8 アーバンキッド 牡3 56kg 1.47.2 ハーツクライ Swain
2015 1 2 アンビシャス 牡3 56.5kg 1.46.4 ディープインパクト エルコンドルパサー
2 6 ミュゼゴースト 牡3 55kg 1.47.0 パゴ リアルシャダイ
3 3 マルターズアポジー 牡3 53kg 1.47.1 ゴスホークケン Old Trieste
2014 1 5 ウインマーレライ 牡3 54kg 1.45.9 マツリダゴッホ Fusaichi Pegasus
2 2 クラリティシチー 牡3 55kg 1.46.1 キングカメハメハ スペシャルウィーク
3 2 ウインフェニックス 牡3 54kg 1.46.1 スズカフェニックス アグネスデジタル
2013 1 6 ケイアイチョウサン 牡3 54kg 1.47.9 ステイゴールド シンボリクリスエス
2 2 カシノピカチュウ 牡3 55kg 1.47.9 スタチューオブリバティ Belong to Me
3 2 アドマイヤドバイ 牡3 54kg 1.48.0 アドマイヤムーン サンデーサイレンス
2012 1 3 ファイナルフォーム 牡3 54kg 1.47.9 ディープインパクト O’Reilly
2 2 ヤマニンファラオ 牡3 55kg 1.48.2 ダイワメジャー Sadler’s Wells
3 3 オペラダンシング 牡3 53kg 1.48.3 オペラハウス ダンシングブレーヴ
2011 1 6 フレールジャック 牡3 54kg 1.46.9 ディープインパクト Nureyev
2 5 マイネルラクリマ 牡3 56kg 1.47.0 チーフベアハート サンデーサイレンス
3 2 カフナ 牡3 55kg 1.47.3 キングカメハメハ サンデーサイレンス

ラジオNIKKEI賞入賞馬と前走の人気・着順一覧

人気 馬名 前走 人気
2020 1 8 バビット 1勝クラス 5 1
2 7 パンサラッサ 1勝クラス 3 1
3 5 ディープキング 1勝クラス 2 2
2019 1 3 ブレイキングドーン 京都新聞杯 4 6
2 9 マイネルサーパス ダービー 18 11
3 6 ゴータイミング 500万下 3 1
2018 1 2 メイショウテッコン OP 3 1
2 1 フィエールマン 500万下 1 1
3 9 キボウノダイチ 500万下 7 1
2017 1 2 ゼダブリタンテス 500万下 1 1
2 8 ウインガナドル 500万下 4 1
3 9 ロードリベラル 1000万下 7 9
2016 1 1 ゼーヴィント OP 3 3
2 9 ダイワドレッサー オークス 17 8
3 5 アーバンキッド NHKマイルカップ 6 16
2015 1 1 アンビシャス OP 1 1
2 4 ミュゼゴースト OP 6 3
3 12 マルターズアポジー OP 7 17
2014 1 5 ウインマーレライ 青葉賞 13 8
2 1 クラリティシチー 500万下 1 1
3 7 ウインフェニックス NHKマイルカップ 9 11
2013 1 8 ケイアイチョウサン 1000万下 2 7
2 14 カシノピカチュウ NHKマイルカップ 12 9
3 5 アドマイヤドバイ 未勝利 2 1
2012 1 2 ファイナルフォーム 500万下 2 1
2 1 ヤマニンファラオ OP 4 2
3 16 オペラダンシング 1000万下 8 8
2011 1 2 フレールジャック 500万下 1 1
2 3 マイネルラクリマ OP 2 1
3 1 カフナ OP 3 3

ラジオNIKKEI賞と馬券の傾向

過去10年の集計より

人気と馬券

1番人気 2勝2着3回3着1回 連対率5割、複勝率6割

2番人気 4勝2着0回3着0回 連対率4割、複勝率5割

3番人気 1勝2着1回3着0回 連対率2割、複勝率3割

1番人気は連対率5割、複勝率6割、2番人気も連対率4割、複勝率5割なので人気通りにまずまずの成績。一方で3番人気は連対率2割、複勝率3割と人気に割には信用できません過去10年で1、2番人気が共に馬連で馬券にならなった年は3回なので、馬連は比較的堅いレース。

過去10年で2桁人気が馬券に絡んだ年は3回、馬連では中1回のみ。ハンデキャップ戦らしく馬券は4~6番人気の成績が悪く7~9番人気が多く絡んでいるので中穴狙いが妥当なレースです。

前走と馬券

G1    0勝2着3回3着2回、占有率16.7%

3歳重賞 2勝2着0回3着0回、占有率6.7%

OP・L   3勝2着3回3着2回、占有率26.6%

条件戦   5勝2着4回3着5回、占有率46.7%

未勝利   0勝2着0回3着1回、占有率3.3%

残念ダービーとはいえダービーからの出走で馬券になった馬は過去10年で1頭。他のG1からではNHKマイルカップ組が多いものの、こちらも優勝はありません。ただしG1からの出走組は前走の人気や着順が悪くても馬券になっているので注意は必要。

全体的に前走重賞で好成績を上げている馬よりも、何らかの原因で惨敗している馬が馬券の対象にんっています。

むしろ馬券になるのは前走オープンや1勝クラスで好成績を上げて出走してきている馬成長の関係で出世が遅れた馬が多く、これ以後秋競馬が始まるまで同世代同士の芝レースが無いため、ここでの勝利を狙います。また前走1勝クラスの馬はハンデが軽く、馬券全体の半数を占めています。

血統と馬券

サンデーサイレンス系    18頭

ミスタープロスペクター系 6頭

ノーザンダンサー系    4頭

パゴ           2頭

今回は開幕週の開催ですが、通常なら開幕2週目でまだ芝が荒れておらず、スピードに秀でたサンデーサイレンス系種牡馬を父に持つ馬が18頭、全体の6割を占めます。

その中でもディープインパクト系が強く8頭、約半数を占めます。他はステイゴールド系が3頭なので、サンデーサイレンス系であれば長くいい脚というより短い距離で切れる産駒の成績が良いことが分かります。

ミスタープロスペクター系はキングマンボ系とフォーティナイナー系が3頭ずつノーザンダンサー系なら4頭中3頭がストームキャット系なので、こちらは一本調子でもスピード能力に秀でた種牡馬であることが条件です。

性齢と馬券

過去10年で牝馬は2着が1回あるのみオークスに出走していた馬なので、それなりに実力が無ければ馬券になりません。

ハンデと馬券

52kg以下   0勝2着0回3着1回、占有率3.3%

53~54kg  7勝2着5回3着7回、占有率63.4%

55~56kg  3勝2着5回3着2回、占有率33.30%

57kg以上   0勝2着0回3着0回、占有率0.0%

馬齢の負担重量より軽い53~54kg台の馬が全体の6割以上を占めるように、同世代移動氏のハンデ差は如実に成績に現れます。ただし56.5kgを背負っても優勝があるように前走オープンクラスで強い競馬をしていれば克服できます。

ラジオNIKKEI賞のレース及びコースの攻略法

ラジオNIKKEI賞はコーナーを4つ回る福島芝1800mコースを使用。スタートはスタンド正面の第4コーナーを回ったあたりから。スタートから第1コーナ-までの直線が305mと短く、小回りで逃げ・先行馬有利なので先行争いは熾烈。

福島芝1800コースは小回りでホームストレッチ・バックストレッチとも直線が短く、さらにコーナーを4つ回るためスピードが上げ難いため全体のペースは落ち着き気味。今回は福島2日目なので芝の状態がよく、あまりスタミナロスをしません。

さらにゴール前直線が292mと短く、ゴール前に高低差1.3mの上り坂があるものの勾配が緩いため負担にならず逃げ、先行が有利。とはいえ、過去10年で逃げ馬は1勝2着1回3着2回。マークされやすいので逃げ切り勝ちは難しいレース。

過去10年で馬券になった馬は4コーナーを回った時点で5番手以内が全体の6割。勝ち馬の上り時計は平均で34秒台後半から35秒台前半なので、先行なだれ込みが有利なことが分かります。

ただし過去10年で4コーナーを回った時点で8番手以下に構えていた馬も8頭絡んでおり、そのうち7頭がサンデーサイレンス系の種牡馬を父に持つ馬。芝が速いのでサンデーサイレンス系の強力な差し馬がいたら要チェックです。

↓ここをクリックすると他の重賞の【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました