過去10年のデータから見るセントウルステークスの入賞馬
セントウルステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧
年 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 馬場 | 父 | 母の父 |
2020 | 1 | 8 | ダノンスマッシュ | 牡5 | 57kg | 1.07.9 | 良 | ロードカナロア | ハードスパン |
2 | 2 | メイショウグロッケ | 牝6 | 54kg | 1.08.1 | メイショウサムソン | マンハッタンカフェ | ||
3 | 4 | ミスターメロディー | 牡5 | 57kg | 1.08.1 | Scat Daddy | Deputy Minister | ||
2019 | 1 | 5 | タワーオブロンドン | 牡4 | 57kg | 1.06.7 | 良 | Raven’s Pass | Dalakhani |
2 | 5 | ファンタジスト | 牡3 | 54kg | 1.07.2 | ロードカナロア | ディープインパクト | ||
3 | 4 | イベリス | 牝3 | 52kg | 1.07.3 | ロードカナロア | ボストンハーバー | ||
2018 | 1 | 8 | ファインニードル | 牡5 | 58kg | 1.08.8 | 重 | アドマイヤムーン | Mark of Esteem |
2 | 2 | ラブカンプー | 牝3 | 52kg | 1.09.0 | ショウナンカンプ | マイネルラヴ | ||
3 | 7 | グレイトチャーター | 牡6 | 56kg | 1.09.1 | サクラバクシンオー | Giant’s Causeway | ||
2017 | 1 | 5 | ファインニードル | 牡4 | 56kg | 1.07.5 | 良 | アドマイヤムーン | Mark of Esteem |
2 | 4 | ラインミーティア | 牡7 | 56kg | 1.07.7 | メイショウボーラー | オース | ||
3 | 8 | ダンスディレクター | 牡7 | 56kg | 1.07.7 | アルテバランⅡ | サンデーサイレンス | ||
2016 | 1 | 1 | ビッグアーサー | 牡5 | 58kg | 1.07.6 | 良 | サクラバクシンオー | Kingmambo |
2 | 7 | ネロ | 牡5 | 56kg | 1.07.8 | ヨハネスブルグ | サンデーサイレンス | ||
3 | 7 | ラヴァーズポイント | 牝6 | 54kg | 1.07.8 | マイネルラヴ | タマモクロス | ||
2015 | 1 | 3 | アクティブミノル | 牡3 | 54kg | 1.07.8 | 良 | スタチューオブリバティ | アグネスタキオン |
2 | 8 | ウリウリ | 牝5 | 54kg | 1.07.8 | ディープインパクト | フレンチデピュティ | ||
3 | 4 | バーバラ | 牝6 | 54kg | 1.07.8 | ディープインパクト | Dixieland Band | ||
2014 | 1 | 1 | リトルゲルダ | 牝5 | 54kg | 1.07.4 | 良 | Closing Argument | Buddha |
2 | 8 | ハクサンムーン | 牡5 | 57kg | 1.07.6 | アドマイヤムーン | サクラバクシンオー | ||
3 | 2 | エピセアローム | 牝5 | 54kg | 1.07.7 | ダイワメジャー | Cozzene | ||
2013 | 1 | 8 | ハクサンムーン | 牡4 | 56kg | 1.07.5 | 良 | アドマイヤムーン | サクラバクシンオー |
2 | 6 | ロードカナロア | 牡5 | 58kg | 1.07.5 | キングカメハメハ | Storm Cat | ||
3 | 4 | ドリームバレンチノ | 牡6 | 56kg | 1.08.1 | ロージズインメイ | マイネルラヴ | ||
2012 | 1 | 2 | エピセアローム | 牝3 | 52kg | 1.07.3 | 良 | ダイワメジャー | Cozzene |
2 | 5 | ロードカナロア | 牡4 | 56kg | 1.07.3 | キングカメハメハ | Storm Cat | ||
3 | 8 | アンンシェルブルー | 牝5 | 54kg | 1.07.3 | マンハッタンカフェ | Storm Cat | ||
2011 | 1 | 5 | エーシンヴァーゴウ | 牝4 | 55kg | 1.08.5 | 良 | ファルブラヴ | サンダーガルチ |
2 | 7 | ラッキーナイン | 騙4 | 59kg | 1.08.5 | Dubawi | Green Desert | ||
3 | 8 | ダッシャーゴーゴー | 牡4 | 58kg | 1.08.6 | サクラバクシンオー | Miswaki |
セントウルステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧
年 | 着 | 人気 | 馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
2020 | 1 | 1 | ダノンスマッシュ | 安田記念 | 8 | 8 |
2 | 12 | メイショウグロッケ | 関屋記念 | 11 | 8 | |
3 | 2 | ミスターメロディー | 安田記念 | 12 | 11 | |
2019 | 1 | 1 | タワーオブロンドン | キーランドC | 2 | 2 |
2 | 7 | ファンタジスト | 北九州記念 | 4 | 14 | |
3 | 3 | イベリス | NHKマイルカップ | 11 | 16 | |
2018 | 1 | 1 | ファインニードル | チェアマンズスプリント(G1) | 6 | 4 |
2 | 2 | ラブカンプー | 北九州記念 | 7 | 3 | |
3 | 7 | グレイトチャーター | 北九州記念 | 14 | 4 | |
2017 | 1 | 1 | ファインニードル | 北九州記念 | 1 | 5 |
2 | 6 | ラインミーティア | アイビスサマーダッシュ | 3 | 1 | |
3 | 4 | ダンスディレクター | シルクロードS | 3 | 1 | |
2016 | 1 | 1 | ビッグアーサー | 高松宮記念 | 1 | 1 |
2 | 2 | ネロ | アイビスサマーダッシュ | 2 | 2 | |
3 | 9 | ラヴァーズポイント | 北九州記念 | 2 | 11 | |
2015 | 1 | 10 | アクティブミノル | ニュージーランドT | 6 | 15 |
2 | 1 | ウリウリ | CBC賞 | 2 | 1 | |
3 | 5 | バーバラ | 北九州記念 | 6 | 4 | |
2014 | 1 | 4 | リトルゲルダ | 北九州記念 | 8 | 1 |
2 | 1 | ハクサンムーン | 高松宮記念 | 2 | 5 | |
3 | 2 | エピセアローム | 北九州記念 | 1 | 7 | |
2013 | 1 | 2 | ハクサンムーン | アイビスサマーダッシュ | 1 | 1 |
2 | 1 | ロードカナロア | 安田記念 | 1 | 1 | |
3 | 3 | ドリームバレンチノ | 函館スプリント | 1 | 7 | |
2012 | 1 | 6 | エピセアローム | 北九州記念 | 6 | 3 |
2 | 1 | ロードカナロア | 函館スプリント | 1 | 2 | |
3 | 12 | アンンシェルブルー | OP | 4 | 4 | |
2011 | 1 | 2 | エーシンヴァーゴウ | 北九州記念 | 1 | 3 |
2 | 5 | ラッキーナイン | チャンピオンズマイル(G1) | 2 | ||
3 | 1 | ダッシャーゴーゴー | CBC賞 | 1 | 1 |
セントウルステークスと馬券の傾向
過去10年の集計より。2020年は中京開催。
人気と馬券
1番人気 4勝2着4回3着1回、連対率8割、複勝率9割
2番人気 2勝2着3回3着1回、連対率5割、複勝率6割
3番人気 0勝2着0回3着2回、連対率0割、複勝率2割
1番人気は連対率8割、複勝率9割とハイアベレージで信用でき、連軸として最適。また2番人気も連対率5割、複勝率6割とこちらも高い水準。これらの馬は過去のG1や重賞で実績を残している馬です。一方で3番人気の連対は無く、複勝率も2割と信用できません。
馬連は過去10年で必ず1番人気か2番人気が絡んでおり、内9回が7番人気以内の決着。また2桁人気が馬券に絡んだのは2回しかありません。全体的に見ても実力通りに決着し、非常に硬いレースです。
前走と馬券
サマースプリントシリーズ最終戦なので同シリーズに指定されているレースからの出走組が多いのが特徴。またスプリントシリーズを目指す実績馬が、休養明け初戦として登録してきます。
CBC賞 0勝2着1回3着1回、占有率6.7%
函館スプリントS 0勝2着1回3着1回、占有率6.7%
北九州記念 4勝2着2回3着4回、占有率33.3%
アイビスサマーダッシュ 1勝2着2回3着0回、占有率10.0%
キーランドカップ 1勝2着0回3着0回、占有率3.3%
高松宮記念 1勝2着1回3着0回、占有率6.7%
安田記念・NHKマイルC 1勝2着1回3着2回、占有率13.3%
海外G1 1勝2着1回3着0回、占有率6.7%
その他重賞 1勝2着1回3着1回、占有率10%
OP・L・条件クラス 0勝2着0回3着1回、占有率3.3%
単独の重賞では北九州記念からの出走組が4勝、馬券全体の1/3を占め、他のレースと比べても特出して高い数字。馬券に絡んだ10頭中9頭が前走で2P以上のポイントを獲得し、優勝でサマースプリントシリーズチャンピオンの条件が満たされるので本気度が違います。
前走G1からの挑戦馬はポテンシャルが高い実績馬が多く、たたき台とはいえ次走のスプリンターズステークスを見据えかなり仕上げてきています。G2で加算重量も少なく人気薄でも注意が必要。
サマーシリーズやG1から以外重賞やオープンからはほとんど馬券に絡まず、絡んでも優勝1回、馬券全体でも13.3%に過ぎません
血統と馬券
ミスタープロスペクター系 14頭
サンデーサイレンス系 5頭
サクラバクシンオー系 4頭
ノーザンダンサー系 4頭
その他 3頭
瞬発力とパワーに秀でたミスタープロスペクター系の種牡馬を父に持つ馬が14頭と最多。その中、ロードカナロア3頭、アドマイヤムーン3頭とミスタープロスペクター系でも短距離系統の種牡馬が多数を占めます。
またサクラバクシンオー系が4頭馬券になっているように開幕週でスピード能力が生かしやすく、一本調子でもダッシュ力に優れた馬が馬券になる傾向。
性齢と馬券
3歳 2勝2着2回3着1回、占有率20.0%
4歳 4勝2着2回3着1回、占有率23.3%
5歳 5勝2着4回3着3回、占有率30.0%
6歳 0勝2着1回3着4回、占有率16.7%
7歳以上 0勝2着1回3着1回、占有率10.0%
勝ち鞍は4~5歳馬で分け合っていますが、連軸にするなら5歳馬中心。ただし3着は6歳世代が40%を占めています。6歳世代は連軸に1回しか馬券に絡んでいないことからも、スピード能力が落ちる高齢馬は苦戦傾向。
牡・騙馬 7勝2着7回3着5回、占有率63.3%
牝馬 3勝2着3回3着5回、占有率36.7%
牡・騙馬と牝馬の出走割合からしても、だいたい拮抗していると言える水準。牝馬が3着に絡みやすい傾向が見えるので、馬券は3着付けが妥当か。
セントウルステークスのレース及びコースの攻略法
2021年のセントウルステークスはコーナーを2つ回る中京芝1200mを使用。スタートはスタンド向こう側、バックストレッチの中盤付近。スタートから最初のコーナーまで315mと大回りのコースにしては短め。ダッシュ力がないとポジション争いは厳しい設定。
ホームストレッチ途中から第4コーナーを過ぎるまで高低差3.5mの下り坂が続き加速しやすいものの、第4コーナーにスパイラルカーブが設けられており加速しすぎると遠心力で外に振られてしまいます。
最後の直線は412.5mと長く、さらにラスト1ハロン前に高低差2mの急坂が設けられており、途中の下り坂で飛ばし過ぎるとここでバテます。本来なら差し、追い込み有利ですが、今回は開幕週で行われるため芝の状態が良く、スピードの絶対値が勝負の分かれ目です。
コメント