【2022年度版】スプリンターズステークス入賞馬データ

重賞レースの注目馬分析

過去10年のデータから見るスプリンターズステークスの入賞馬

スプリンターズステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧

枠番 馬名 性齢 斤量 タイム 馬場 母の父
2021 1 2 ピクシーナイト 牡3 55kg 1.07.1 モーリス キングヘイロー
2 6 レシステンシア 牝4 55kg 1.07.4 ダイワメジャー Lizard Island
3 1 シヴァージ 牡6 57kg 1.07.4 First Samurai Indian Charlie
2020 1 5 グランアレグリア 牝4 55kg 1.08.3 ディープインパクト Tapit
2 2 ダノンスマッシュ 牡5 57kg 1.08.6 ロードカナロア ハードスパン
3 8 アウィルアウェイ 牝4 55kg 1.08.7 ジャスタウェイ キングカメハメハ
2019 1 4 タワーオブロンドン 牡4 57kg 1.07.1 Raven’s Pass Dalakhani
2 4 モズスーパーフレア 牝4 55kg 1.07.2 Speightstown Belong to Me
3 1 ダノンスマッシュ 牡4 57kg 1.07.2 ロードカナロア ハードスパン
2018 1 4 ファインニードル 牡5 57kg 1.08.3 稍重 アドマイヤムーン Mark of Esteem
2 5 ラブカンプー 牝3 53kg 1.08.3 ショウナンカンプ マイネルラヴ
3 1 ラインスピリット 牡7 57kg 10.8.4 スウェプトオーヴァーボード トニービン
2017 1 4 レッドファルクス 牡6 57kg 1.07.6 スウェプトオーヴァーボード サンデーサイレンス
2 1 レッツゴードンキ 牝5 55kg 1.07.6 キングカメハメハ マーベラスサンデー
3 3 ワンスインナムーン 牝4 55kg 1.07.7 アドマイヤムーン ヘクタープロテクター
2016 1 7 レッドファルクス 牡5 57kg 1.07.6 スウェプトオーヴァーボード サンデーサイレンス
2 8 ミッキーアイル 牡5 57kg 1.07.6 ディープインパクト ロックオブジブラルタル
3 2 ソルヴェイグ 牝3 53kg 1.07.6 ダイワメジャー ジャングルポケット
2015 1 1 ストレイトガール 牝6 55kg 1.08.1 フジキセキ タイキシャトル
2 2 サクラゴスペル 牡7 57kg 1.08.2 サクラプレジデント Cure the Blues
3 3 ウキヨノカゼ 牝5 55kg 1.08.3 オンファイア フサイチコンコルド
2014 1 8 スノードラゴン 牡6 57kg 1.08.8 アドマイヤコジーン タヤスツヨシ
2 5 ストレイトガール 牝5 55kg 1.08.9 フジキセキ タイキシャトル
3 7 レッドオーヴァル 牝4 55kg 1.08.9 ディープインパクト Smart Strike
2013 1 5 ロードカナロア 牡5 57kg 1.07.2 キングカメハメハ Storm Cat
2 4 ハクサンムーン 牡4 57kg 1.07.3 アドマイヤムーン サクラバクシンオー
3 3 マヤノリュウジン 牡6 57kg 1.07.3 キングヘイロー キンググローリアス
2012 1 8 ロードカナロア 牡4 57kg 1.06.7 キングカメハメハ Storm Cat
2 7 カレンチャン 牝5 55kg 1.06.8 クロフネ トニービン
3 2 ドリームバレンチノ 牡5 57kg 1.06.8 ロージズインメイ マイネルラヴ

スプリンターズステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧

人気 馬名 前走 人気
2021 1 3 ピクシーナイト セントウルS 2 2
2 2 レシステンシア セントウルS 1 1
3 10 シヴァージ L 1 5
2020 1 1 グランアレグリア 安田記念 3 1
2 3 ダノンスマッシュ セントウルスS 1 1
3 10 アウィルアウェイ 北九州記念 10 3
2019 1 2 タワーオブロンドン セントウルS 1 1
2 3 モズスーパーフレア 北九州記念 2 4
3 1 ダノンスマッシュ キーランドC 1 1
2018 1 1 ファインニードル セントウルS 1 1
2 11 ラブカンプー セントウルS 2 2
3 13 ラインスピリット セントウルS 9 5
2017 1 1 レッドファルクス 安田記念 3 3
2 5 レッツゴードンキ ヴィクトリアマイル 3 11
3 7 ワンスインナムーン OP 1 1
2016 1 3 レッドファルクス CBC賞 3 1
2 2 ミッキーアイル 高松宮記念 2 2
3 9 ソルヴェイグ キーランドC 4 4
2015 1 1 ストレイトガール セントウルS 3 4
2 11 サクラゴスペル 安田記念 13 17
3 9 ウキヨノカゼ キーランドC 8 1
2014 1 13 スノードラゴン キーランドC 4 8
2 2 ストレイトガール 函館スプリント 1 11
3 5 レッドオーヴァル キーランドC 1 2
2013 1 1 ロードカナロア セントウルS 1 2
2 2 ハクサンムーン セントウルS 2 1
3 15 マヤノリュウジン セントウルS 7 7
2012 1 2 ロードカナロア セントウルS 1 2
2 1 カレンチャン セントウルS 3 4
3 9 ドリームバレンチノ キーランドC 2 7

スプリンターズステークスと馬券の傾向

過去10年の集計より。2014年は新潟開催。

人気と馬券

1番人気 6勝2着1回3着1回、連対率7割、複勝率8割

2番人気 2勝2着2回3着0回、連対率4割、複勝率4割

3番人気 2勝2着2回3着0回、連対率4割、複勝率4割

1番人気は6勝、連対率7割、複勝率8割とかなり信頼できる数字。一方で2、3番人気は馬連には絡むものの3着が無いという極端な結果。ただし過去10年で1~3番人気のいずれかが馬連で馬券に絡んでいるので、軸馬は1~3番人気から選択。

過去10年で2桁人気が馬券に絡んだ年は6回、その内3回が馬連で優勝も1回あります。馬連は1~3番人気で収まった年が5回あり堅い年は非常に堅く、荒れる時は大荒れ。レース時間が短く一瞬の判断が命取りになるので、結果が両極端になるレースです。

前走と馬券

一度叩いてスプリンターズステークスに臨む馬が多く、ローテーション的にそのほとんどがキーランドカップかセントウルステークスを使ってきています。

キーランドカップ   1勝2着0回3着5回

セントウルステークス 5勝2着5回3着2回

過去10年で馬券になった30頭中、この2レースからのステップで全体の2/3を占めます。この2レースで馬券になった馬の85%が前走掲示板を確保しているので、前走のステップレースでもかなり仕上げて本レースに臨んだ馬でなければ馬券になりません。

他は春のGⅠからの挑戦が多く、ヴィクトリアマイルや安田記念からでも馬券になります。ただしマイルGⅠからの挑戦であれば、過去1200m戦で好戦実績が必須前走条件から2頭馬券になっていますが、過去に重賞で2着以内に入っています。

血統と馬券

ミスタープロスペクター系 13頭

サンデーサイレンス系   10頭

ノーザンダンサー系      3頭

その他                 4頭

スピードとパワー、瞬発力に秀でたミスタープロスペクター系の種牡馬を父に持つ馬が強いレースで30頭13頭、全体の半数近くを占めます。その内、フォーティナイナー系が7頭、キングマンボ系が5頭とほぼこの2系統で占めます。

次がスピード能力に秀でたサンデーサイレンス系の種牡馬を父に持つ馬が10頭で、全体の1/3。その内複数頭馬券になっているのはディープインパクト系4頭、ダイワメジャー2頭、フジキセキ2頭。ディープインパクト系は優勝が1回ありますが、基本的にダッシュ力が劣るので連下扱い。

性齢と馬券

3歳     1勝2着1回3着1回、占有率10.0%

4歳     3勝2着3回3着4回、占有率33.3%

5歳     3勝2着5回3着2回、占有率33.3%

6歳     3勝2着0回3着2回、占有率16.7%

7歳以上   0勝2着1回3着1回、占有率6.7%

勝ち鞍こそ4~6歳で分け合っていますが、基本的に4、5歳が中心。馬連なら5歳馬、紐付けで4歳馬という構図。6歳以上の馬で優勝している馬は過去にスプリント戦のGⅠで馬券になっています。基本的に馬体完成し、筋肉が若く、瞬発力がある馬が有利です。

牡・騙馬 7勝2着3回3着4回

牝馬   2勝2着6回3着5回

勝ち鞍こそ牡馬が多いですが、2、3着は牝馬優勢出走数からみれば牝馬が馬券に絡む可能性が高いレースと言えます。なお3歳で馬券に絡んだ3中2頭は牝馬。一方、6歳以上で馬券に絡んだ牝馬は1頭のみ同馬は5歳時にもスプリンターズステークスで2着しているのでG1実績の無い高齢牝馬は切り。

スプリンターズステークスのレース及びコースの攻略法

スプリンターズステークスはコーナーを2つ回る中山外回り芝1200mCコースを使用。スタートはスタンド向こう側、第2コーナーを回った地点から。スタートから最初のコーナーまで257mとかなり短め。ただし中山外回りの第3コーナーは緩やかなのでコーナーを回る際にスピードは落ちません。

さらにスタート直後から第4コーナーまで長い下り坂が続く上、外回りコースは内周りに比べ数を使わないため開催最終日でも芝の状態が良くテンから早い展開になります。最後の直線は310mと短く、逃げ・先行有利。逃げ馬は過去10年で3連対。

ゴール前に高低差2.2mの急な登り坂が待ち構えているのでスピード以外にパワーも必要です。勝ち時計は1分7秒前半になるので、持ち時計がこの水準に達しない馬は馬券になりません。また中山1200mは外枠が不利。最内と大外で走破時計に1秒ほど差が出でます。

↓ここをクリックすると他の重賞の【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました