過去8年のデータから見るホープフルステークスの入賞馬
ホープフルステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧
年 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 馬場 | 父 | 母の父 |
2021 | 1 | 3 | キラーアビリティ | 牡2 | 55kg | 2.00.6 | 良 | ディープインパクト | Congaree |
2 | 5 | ジャスティンパレス | 牡2 | 55kg | 2.00.8 | ディープインパクト | Royal Anthem | ||
3 | 2 | ラーグルフ | 牡2 | 55kg | 2.01.0 | モーリス | ファルブラヴ | ||
2020 | 1 | 6 | ダノンザキッド | 牡2 | 55kg | 2.02.8 | 良 | ジャスタウェイ | Dansili |
2 | 1 | オーソクレース | 牡2 | 55kg | 2.03.0 | エピファネイア | ディープインパクト | ||
3 | 2 | ヨーホーレイク | 牡2 | 55kg | 2.03.1 | ディープインパクト | フレンチデピュティ | ||
2019 | 1 | 2 | コントレイル | 牡2 | 55kg | 2.01.4 | 良 | ディープインパクト | Unbridled’s Song |
2 | 4 | ヴェルトライゼンデ | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | ドリームジャーニー | Acatenango | ||
3 | 5 | ワーケア | 牡2 | 55kg | 2.01.8 | ハーツクライ | Oratorio | ||
2018 | 1 | 4 | サートズルナーリア | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | 良 | ロードカナロア | スペシャルウィーク |
2 | 6 | アドマイヤジャスタ | 牡2 | 55kg | 2.01.8 | ジャスタウェイ | エリシオ | ||
3 | 1 | ニシノデイジー | 牡2 | 55kg | 2.01.9 | ハービンジャー | アグネスタキオン | ||
2017 | 1 | 4 | タイムフライヤー | 牡2 | 55kg | 2.01.4 | 良 | ハーツクライ | ブライアンズタイム |
2 | 8 | ジャンダルム | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | Kitten’s Joy | サンデーサイレンス | ||
3 | 7 | ステイフーリッシュ | 牡2 | 55kg | 2.01.63 | ステイゴールド | キングカメハメハ | ||
2016 | 1 | 2 | レイデオロ | 牡2 | 55kg | 2.01.3 | 良 | キングカメハメハ | シンボリクリスエス |
2 | 7 | マイネルスフェーン | 牡2 | 55kg | 2.01.5 | ステイゴールド | ジェイドロバリー | ||
3 | 4 | グローブシアター | 牡2 | 55kg | 2.01.7 | キングカメハメハ | スペシャルウィーク | ||
2015 | 1 | 5 | ハートレー | 牡2 | 55kg | 2.01.8 | 良 | ディープインパクト | Congrats |
2 | 6 | ドーロクウエスト | 牡2 | 55kg | 2.02.0 | マツリダゴッホ | チーフベアハート | ||
3 | 6 | バティスティーニ | 牡2 | 55kg | 2.02.3 | キングカメハメハ | サンデーサイレンス | ||
2014 | 1 | 5 | シャイニングレイ | 牡2 | 55kg | 2.01.9 | 良 | ディープインパクト | クロフネ |
2 | 3 | コーメント | 牡2 | 55kg | 2.02.1 | ブタックタイド | アフリート | ||
3 | 4 | ブラックパゴ | 牡2 | 55kg | 2.02.1 | パゴ | ステイゴールド | ||
2013 | 1 | 1 | エアアンセンム | 牡2 | 55kg | 2.02.0 | 良 | シンボリクリスエス | サンデーサイレンス |
2 | 4 | ベルキャニオン | 牡2 | 55kg | 2.02.1 | ディープインパクト | フレンチデピュティ | ||
3 | 8 | クラリティシチー | 牡2 | 55kg | 2.02.1 | キングカメハメハ | スペシャルウィーク | ||
2012 | 1 | 1 | サトノネプチューン | 牡2 | 55kg | 2.01.6 | 良 | シンボリクリスエス | エンドスウィープ |
2 | 7 | マイネルトロラーノ | 牡2 | 55kg | 2.01.8 | ディープインパクト | ブライアンズタイム | ||
3 | 4 | カミノタカハラ | 牡2 | 55kg | 2.01.8 | ディープインパクト | フレンチデピュティ |
ホープフルステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧
年 | 着 | 人気 | 馬名 | 前走 | 人気 | 着 |
2021 | 1 | 2 | キラーアビリティ | L(中4週) | 1 | 2 |
2 | 4 | ジャスティンパレス | 1勝クラス(中6週) | 1 | 1 | |
3 | 8 | ラーグルフ | OP(中2か月) | 4 | 1 | |
2020 | 1 | 1 | ダノンザキッド | 東京スポーツ杯2歳S | 1 | 1 |
2 | 3 | オーソクレース | L | 2 | 1 | |
3 | 4 | ヨーホーレイク | 1勝クラス | 1 | 1 | |
2019 | 1 | 1 | コントレイル | 東京スポーツ杯2歳S | 1 | 1 |
2 | 3 | ヴェルトライゼンデ | L | 1 | 1 | |
3 | 2 | ワーケア | L | 1 | 1 | |
2018 | 1 | 1 | サートズルナーリア | L | 1 | 1 |
2 | 2 | アドマイヤジャスタ | 500万下 | 1 | 1 | |
3 | 3 | ニシノデイジー | 東京スポーツ杯2歳S | 8 | 1 | |
2017 | 1 | 1 | タイムフライヤー | ラジオNIKKEI京都2歳S | 1 | 2 |
2 | 4 | ジャンダルム | デイリー杯2歳S | 5 | 1 | |
3 | 8 | ステイフーリッシュ | 新馬 | 3 | 1 | |
2016 | 1 | 1 | レイデオロ | 500万下 | 1 | 1 |
2 | 8 | マイネルスフェーン | 未勝利 | 1 | 1 | |
3 | 2 | グローブシアター | 新馬 | 1 | 1 | |
2015 | 1 | 3 | ハートレー | 新馬 | 1 | 1 |
2 | 1 | ドーロクウエスト | 新潟2歳S | 1 | 1 | |
3 | 2 | バティスティーニ | 500万下 | 1 | 1 | |
2014 | 1 | 2 | シャイニングレイ | 新馬 | 2 | 1 |
2 | 8 | コーメント | 500万下 | 1 | 1 | |
3 | 9 | ブラックパゴ | 未勝利 | 2 | 1 | |
2013 | 1 | 8 | エアアンセンム | 新馬 | 8 | 1 |
2 | 1 | ベルキャニオン | 未勝利 | 1 | 1 | |
3 | 2 | クラリティシチー | 東京スポーツ杯2歳S | 5 | 3 | |
2012 | 1 | 7 | サトノネプチューン | 新馬 | 3 | 1 |
2 | 10 | マイネルトロラーノ | 500万下 | 6 | 7 | |
3 | 2 | カミノタカハラ | 新馬 | 2 | 1 |
ホープフルステークスと馬券の傾向
過去8年の集計より。2014~2016年はGⅡ。
人気と馬券
1番人気 5勝2着1回3着0回、連対率75.0%、複勝率75.0%
2番人気 1勝2着2回3着3回、連対率37.5%、複勝率75.0%
3番人気 1勝2着2回3着1回、連対率50.0%、複勝率75.0%
過去7年で1番人気が5勝、連対率・複勝率共に75%非常に高い数字で連軸として信頼できます。2番人気は連対率こそ低いもの、複勝率は75%、3番人気の複勝率も75%あるので上位人気は馬券で要抑え。
GⅠとは言えクラッシックに向け多数の有力馬が集まるわけではなく、上位人気と下位人気で実力差がかなりあります。1~3着まで1~3番人気で決まった年が3回と基本的に馬券は堅め。
ただし、8番人気が4回馬券に絡んでいるので、下級条件からの挑戦でも前走見所があるレースをしていれば注意する必要があります。
前走と馬券
東京スポーツ杯2歳S 2勝2着0回3着1回
京都2歳S 1勝2着0回3着0回
その他2歳重賞 0勝2着2回3着0回
L・OP・1勝クラス 3勝2着5回3着4回
新馬・未勝利 2勝2着1回3着2回
素質があれば新馬・未勝利勝ちからでも優勝できるレース。重賞実績より前走どのようなレースをしたかが重要で、馬券に絡んだ24頭中22頭が前走1着。他2頭も前走2着なので、前走馬券になっていない馬は基本切り。
また24頭中17頭が前走1番人気、2番人気も3頭と、素質があり前評判が高い馬が馬券に絡みます。
血統と馬券
サンデーサイレンス系 15頭
ミスタープロスペクター系 4頭
ノーザンダンサー系 2頭
ロベルト系 2頭
その他 1頭
サンデーサイレンス系種牡馬を父持つ馬が24頭中15頭、全体の6割以上を占めます。その内複数頭馬券に絡んでいるのはディープインパクト系7頭、ハーツクライ系4頭、ステイゴールド系3頭と、いずれも長距離適性が高い種牡馬。
ミスタープロスペクター系は全てキングカメハメハの血を持っています。スタミナとパワーに秀でた種牡馬を血父持つ馬が強いレースです。
性齢と馬券
ほぼ牡馬のレースと認識されており、牝馬の有力馬が参戦することはありません。そのため、過去8年で牝馬が馬券になったことはありません。
ホープフルステークスのレース及びコースの攻略法
ホープフルステークスはコーナーを4つ回る中山内回り2000mAコースを使用。スタートはスタンド正面で第4コーナーを過ぎた地点から。スタート直後に登り坂があり、最初のコーナーまで404mあるためテンから早くなることはありません。
体が未完成の2歳馬には2000mの距離は長距離レースに相当し、スタミナ温存のためペースはスロー。また中山の内回りコースはコーナーがきついため流れが速まるいことはほぼありません。
中山コースは最後の直線が短く先行有利ですが、このホープフルステークスは先行有利とは言えず、馬券に絡んだ馬の6割以上が第4コーナーを回った時点で6番低下とスタミナを温存していた馬。もちろん先行馬も馬券に絡みますが、先行馬であれば血統的にもスタミナの裏付けが必要。
過去10年で逃げ馬が馬券に絡んだことはありません。中山の急坂を2度登ため想像以上にスタミナが必要です。勝ち時計は平均して2分01秒台。スタミナ勝負なので上がり時計も早くなく、ほとんどが35秒台決着。前走の上がり時計は気にする必要はありません。
コメント