2025年サウジアラビアロイヤルカップの注目馬を分析!
サウジアラビアロイヤルカップの特徴
GⅢサウジアラビアロイヤルカップは第4回東京開催3日目に行われる2歳限定芝1600mの馬齢定量戦です。負担重量は牡・騙馬55kg、牝馬54kg。国際競走に指定され、外国調教馬は9頭まで優先出走権が与えられます。地方所属馬は3頭まで出走登録が可能です。
2歳GⅠ朝日杯フューチュリティSや阪神ジュベナイルフィリーズを狙う有力馬が出走し、ここをステップにGIや重賞を制覇した馬が多数輩出している出世レースです。
過去10年のサウジアラビアロイヤルカップ入賞馬のデータを見たい方はこちら
2025年サウジアラビアロイヤルカップ出走登録馬一覧表
出走馬 | 父 | 馬齢 | 生産牧場 |
所属 | 母の父 | 斤量 | 馬主 |
アスクエジンバラ | リオンディーズ | 牡2 | 三嶋牧場 |
福永祐一(栗東) | マンハッタンカフェ | 56kg | 廣崎利洋 |
エコロアルバ | モズアスコット | 牡2 | 藤原牧場 |
田村康仁(美浦) | フレンチデピュティ | 56kg | 原村正紀 |
ガリレア | モズアスコット | 牡2 | ヴェルサイユファーム |
清水英克(美浦) | ステイゴールド | 56kg | 井高義光 |
ゾロアストロ | モーリス | 牡2 | ノーザンファーム |
宮田敬介(美浦) | ディープインパクト | 56kg | サンデーレーシング |
チュウワカーネギー | モーリス | 牡2 | レイクヴィラファーム |
大久保龍(栗東) | Street Boss | 56kg | 中西忍 |
ニシノエースサマ | スワーヴリチャード | 牡2 | ヤナガワ牧場 |
鹿戸雄一(美浦) | Sidney’s Candy | 56kg | 西山茂行 |
マーゴットブロー | Twirling Candy | 牡2 | 高昭牧場 |
伊坂重信(美浦) | Stormy Atlantic | 56kg | 前田良平 |
ユウファラオ | American Pharoah | 牡2 | Don A. C.& American Pharoah S |
森秀行(栗東) | Medaglia d’Oro | 56kg | アイテツ |
リネンタイリン | キズナ | 牡2 | 沖田牧場 |
南田美知雄(美浦) | パラダイスクリーク「 | 56kg | 戸山光男 |
勝ち馬予想に役立つ!サウジアラビアロイヤルカップの注目馬分析
アスクエジンバラ
リオンディーズ |
キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
シーザリオ | スペシャルウィーク | |
Kirov Premiere | ||
ハニートリップ | マンハッタンカフェ | サンデーサイレンス |
サトルチェンジ | ||
ネヴァーピリオド | タイキシャトル | |
フューチャハッピー |
アスクエジンバラはこれまで3戦2勝。6月阪神芝1600m新馬戦は2人気で4着。続く小倉芝1800m未勝利戦、8月札幌芝1800mOPを共に単勝1倍台の圧倒的な1番人気で連勝。2戦共先行してメンバー中上り最速。2着に0.4秒以上の差を付けています。
アスクエジンバラの父はキングカメハメハ産駒で朝日杯フューチュリティS馬のリオンディーズ。マンハッタンカフェ産駒の母ハニートリップは未勝利馬。母の半姉はヴィクトリアマイル連覇、スプリンターズS勝ち、全11勝を挙げたストレイトガール。
アスクエジンバラは血統内にサンデーサイレンスの4×3、ヘイローの5×4×5の濃いクロスを持ちます。
メンバー中唯一の2勝馬で、前走OPで圧勝していますが、時計は1分49秒4と遅め。また2勝は平坦の芝1800mで、ゴール前直線が短い右回りコース。今回はゴール前直線が長く、坂のある左回りと条件が異なります。不安要素が多く、連下まで。
ゾロアストロ
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー |
ランニングヒロイン | ||
メジロフランシス | カーネギー | |
メジロモントレー | ||
アルミレーナ | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
ナイトマジック | Sholokhov | |
Night Woman |
ゾロアストロはこれまで2戦1勝2着1回。共に単勝1倍台の圧倒的な1番人気で、6月東京芝1600m新馬戦では5番手控えも、先行する優勝馬にゾロアストロ以上の脚を使われ0.6秒差2着。続く7月新潟芝1800m未勝利戦では32秒9の上がりで2着に0.4秒差を付け優勝。
ゾロアストロの父はモーリス。ディープインパクト産駒の母アルミレーナは芝マイルの3勝馬。母の全兄に障害GⅢ勝ちで全7勝のフォイヤーヴェルク、祖母は独中長距離GⅠ2勝、全7勝を挙げたナイトマジック。
ゾロアストロは血統内にサンデーサイレンスの4×3、サドラーズウェルズの4×4の濃いクロスがあります。母はディープインパクトの血が濃く、父を考えればマイル~中距離が適鞍。
2戦共左回りは大きなアドバンテージで、血統的にも上を狙える馬。確実に早い脚が使えるのも東京向き。勝ち負け。
チュウワカーネギー
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー |
ランニングヒロイン | ||
メジロフランシス | カーネギー | |
メジロモントレー | ||
デックドアウト | Street Boss | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
ナイトマジック | Street Boss | |
Once Around |
チュウワカーネギーは前走6月阪神芝1600m新馬戦を単勝2.1倍の1番人気で逃げ切り勝ち。勝ち時計1分36秒2、最後はあがり33秒2の脚を使い0.1秒差で猛追する2着馬を凌いでいます。
チュウワカーネギーの父はモーリス。米国産の母デックアウトは米オークス馬。母系からは米の重賞勝ち馬が多数出ています。
既に510kgを超える巨漢馬。前走は前半38秒2という超スローペースで、最後は上り勝負。チュウワカーネギーのあがりは33秒2ですが、2着馬のあがりは32秒8、タイミング次第で差し切られています。
今回は1勝馬相手でレベルもアップ。同じ手が通用するとは思えません。また父はマイラーも血統的にはもう少し距離があった方が良く、クラスが上がったマイルは忙しいか。抑えまで。
エコロアルバ
モズアスコット | Frankel | Galileo |
ランニングヒロイン | ||
India | ヘネシー | |
Misty Hour | ||
スターアクトレス | フレンチデピュティ | Deputy Minister |
Mitterand | ||
マザーリーフ | サンデーサイレンス | |
スカラシップ |
エコロアルバは前走7月新潟芝1400m新馬戦を1人気で優勝。中段に控えてあがりはメンバー中最速の34秒、勝ち時計1分21秒3で、2着に0.4秒差を付けています。
エコロアルバの父は芝・ダートマイルGⅠ勝ちのモズアスコット。フレンチデピュティ産駒の母スターアクトレスはシルクロードS連覇の7勝馬。
前走はよどみない流れの中のレースで強い勝ち方ですが、母系は短距離系、父も短めのマイラーなので血統的に距離延長はギリギリ。実走距離より長い距離適性が要求される東京マイルだと、途中で息切れする可能性があります。見送り。
コメント