【2023年度版】マーメイドステークス入賞馬データ

重賞レースの注目馬分析

過去10年のデータから見るマーメイドステークスの入賞馬

マーメイドステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧

枠番 馬名 性齢 斤量 タイム 馬場 母の父
2022 1 4 ウインマイティー 牝5 54kg 1.58.3 ゴールドシップ カコイーシーズ
2 6 マリアエレーナ 牝4 55kg 1.58.6 クロフネ ディープインパクト
3 2 ソフトフルート 牝5 54kg 1.58.6 ディープインパクト Kingmambo
2021 1 1 シャムロックヒル 牝4 50kg 2.00.4 キズナ Tapit
2 7 クラヴェル 牝4 51kg 2.00.4 エピファネイア キングカメハメハ
3 3 シャドウディーヴァ 牝5 55kg 2.00.5 ハーツクライ Dansili
2020 1 7 サマーセント 牝4 50kg 2.01.1 稍重 ハービンジャー サンデーサイレンス
2 3 センチュリオ 牝5 55kg 2.01.2 ディープインパクト エンドスウィープ
3 1 リュヌルージュ 牝5 53kg 2.01.4 モンテロッソ メジロマックイーン
2019 1 2 サラス 牝4 51kg 2.00.3 オルフェーヴル Tapit
2 8 レッドランディーニ 牝4 51kg 2.00.3 ディープインパクト Mr. Greeley
3 8 スカーレットカラー 牝4 53kg 2.00.4 ヴィクトワールピサ ウォーエンブレム
2018 1 2 アンドリエッテ 牝6 51kg 1.59.1 ディープインパクト Silver Deputy
2 1 ワンプレスアウェイ 牝5 53kg 1.59.1 ステイゴールド Storm Cat
3 7 ミエノサクシード 牝5 54kg 1.59.4 ステイゴールド A.P. Indy
2017 1 7 マキシマムドパリ 牝5 55kg 1.59.5 キングカメハメハ サンデーサイレンス
2 4 クインズミラーグロ 牝5 54kg 1.59.6 マンハッタンカフェ In Excess
3 1 アースライズ 牝5 54kg 1.59.6 マンハッタンカフェ Cape Cross
2016 1 7 リラヴァティ 牝5 53kg 1.529.3 ゼンノロブロイ シングスピール
2 5 ヒルノマテーラ 牝5 51kg 1.59.3 マンハッタンカフェ Concern
3 1 ココロノアイ 牝4 55kg 1.59.4 ステイゴールド デインヒル
2015 1 1 シャトーブランジュ 牝5 53kg 2.00.5 キングヘイロー トニービン
2 6 マリアライト 牝4 53kg 2.00.6 ディープインパクト エルコンドルパサー
3 7 パワースポット 牝7 53kg 2.00.6 スズカマンボ パラダイスクリーク
2014 1 8 ディアデラマドレ 牝4 53kg 1.59.4 キングカメハメハ サンデーサイレンス
2 8 コスモバルバラ 牝5 50kg 1.59.6 ロージズインメイ Linamix
3 6 フーラブライド 牝5 56kg 1.59.7 ゴールドアリュール メジロマックイーン
2013 1 8 マルセリーナ 牝5 56kg 1.59.4 ディープインパクト Marju
2 7 アグネスワルツ 牝6 55kg 1.59.5 ゼンノロブロイ ヘクタープロテクター
3 5 アロマティコ 牝4 54kg 1.59.5 キングカメハメハ サンデーサイレンス

マーメイドステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧

人気 馬名 前走 人気
2022 1 10 ウインマイティー L 4 4
2 4 マリアエレーナ 京都記念 5 8
3 1 ソフトフルート L 1 4
2021 1 10 シャムロックヒル 3勝クラス 6 14
2 5 クラヴェル 3勝クラス 4 4
3 6 シャドウディーヴァ 中山牝馬S 8 5
2020 1 7 サマーセント 3勝クラス 6 3
2 2 センチュリオ L 3 5
3 3 リュヌルージュ 福島牝馬S 7 8
2019 1 7 サラス 1600万下 11 3
2 10 レッドランディーニ 1000万下 3 1
3 5 スカーレットカラー 1600万下 7 1
2018 1 10 アンドリエッテ 1600万下 5 3
2 9 ワンプレスアウェイ 福島牝馬S 6 6
3 4 ミエノサクシード 阪神牝馬S 7 6
2017 1 3 マキシマムドパリ OP 2 13
2 2 クインズミラーグロ 福島牝馬S 1 3
3 6 アースライズ 1000万下 2 1
2016 1 6 リラヴァティ 1600万下 3 1
2 7 ヒルノマテーラ 1600万下 4 4
3 5 ココロノアイ 阪神牝馬S 6 5
2015 1 8 シャトーブランジュ 1600万下 5 4
2 1 マリアライト 1600万下 2 1
3 10 パワースポット OP 6 7
2014 1 1 ディアデラマドレ 1600万下 1 2
2 13 コスモバルバラ 1000万下 2 1
3 3 フーラブライド ヴィクトリアマイル 10 13
2013 1 7 マルセリーナ OP 4 6
2 10 アグネスワルツ OP 9 8
3 1 アロマティコ ヴィクトリアマイル 9 10

 

マーメイドステークスと馬券の傾向

過去10年の集計より。

人気と馬券

1番人気 1勝2着1回3着2回 連対率2割、複勝率4割

2番人気 0勝2着2回3着0回 連対率2割、複勝率2割

3番人気 1勝2着0回3着2回 連対率1割、複勝率3割

ハンデキャプ戦らしく、1~3番人気まで連対率2割、複勝率3割程度と上位陣がほとんど信頼できないレース。

過去10で2桁人気が馬券に絡んだ年は7回、その中馬連が6回で、優勝も3回あります。2桁人気が馬連で馬券になった5回中3回の対抗も5番人気以下の人気薄なので、馬券はかなり荒れます。ほぼ人気通りには決まらず、当日の馬の調子を重視した方が良いレースです。

前走と馬券

ヴィクトリアマイル 0勝2着0回3着2回

牝馬限定重賞    0勝2着2回3着4回

その他重賞     0勝2着2回3着0回

OP・L       4勝2着2回3着3回

条件クラス     6勝2着4回3着1回 

前走重賞組が人気になりますが、過去10年で前走重賞から優勝した馬は無く重賞からで馬券になった馬も前走で掲示板にさえ載っていない馬が多く、前走の成績は余りあてにできません。

一方で前走条件クラスからが6勝も挙げており、大半がパールS組。また前走OPからでマーメイドステークスで好走した馬は、過去に別の重賞で勝ち負けしている馬が多数。ここを目標に調整してきている馬なら買い。

血統と馬券

サンデーサイレンス系    21頭

ミスタープロスペクター系    4頭

ノーザンダンサー系     3頭

その他           2頭

開幕週に近く芝の状態が良いためスピードに秀でたサンデーサイレンス系種牡馬を父に持つ馬が21頭、全体の7割以上を占めますまた母の父まで含めると26頭、ほぼ8割なのでスピード能力が必須だと分かります。

サンデーサイレンス系ではディープインパクト系7頭、ステイゴールド系4頭、マンハッタンカフェ3頭、ゼンノロブロイ2頭と現役時代中距離以上で活躍した種牡馬が占めます。

他はミスタープロスペクター系が4頭で、中3頭はキングカメハメハの血ですが、さらに2頭の母の父がサンデーサイレンスなので、如何にサンデーサイレンスの血がこのレースに強いかが分かります。

性齢と馬券

3歳   0勝2着0回3着0回、占有率0%

4歳   4勝2着4回3着3回 占有率33.3%

5歳   5勝2着5回3着5回 占有率50.0%

6歳   1勝2着1回3着1回 占有率10.0%

7歳以上 0勝2着0回3着1回、占有率3.4%

勝ち鞍は4、5歳で分け合う形ですが、馬連で考えれば全体の半数を占める5歳馬中心6、7歳馬は相対的に弱く、7歳馬に至っては3着が1回のみ。3歳馬も出走可能ですが、有力馬3歳馬は夏場に休養、軽ハンデでも流石にこの時期古馬との一戦は厳しいか。

ハンデと馬券

52kg以下 4勝2着4回3着0回、占有率26.7%

52~53kg 3勝2着2回3着3回、占有率26.7%

54kg以上 3勝2着4回3着7回、占有率46.6%

各ハンデで満遍なく馬券になっていますが、上位に来るのは軽ハンデ馬前走条件戦で負け、人気より着順の方が上の軽ハンデ馬が馬券になっているため、前走の調子を如何に維持しているかが好走条件。

マーメイドステークスのレース及びコースの攻略法

マーメイドステークスはコーナーを4つ回る阪神芝内回り2000mAコースを使用、スタートはスタンド正面ゴール前手前の坂の下から。スタート後の最初のコーナーまでの直線が330mと短いものの、坂もあることからポジション争いはさほど厳しくありません。

阪神内回りは1周約1700m、ホームストレッチは約356mと短いため逃げ、先行が圧倒的に有利なコースですが、牝馬にとっての2000mは長距離に相当するため全体のペースはややスロー。最後の直線で瞬発力勝負になります。

そのため後ろに控えている差し・追い込み馬が台頭。過半数以上の馬が第4コーナーを回った時点で5番手以下。さらに1/3にあたる7頭が10番低下です。逃げ馬は3頭馬券に絡んでおり、3頭共10番人気以下。人気薄の逃げ馬には要注意。

↓ここをクリックすると他のレースの【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました