【2023年度版】シリウスステークス入賞馬データ

重賞レースの注目馬分析

過去10年のデータから見るシリウスステークスの入賞馬

シリウスステークスの枠番・走破時計・馬場・種牡馬(父、母の父)一覧

枠番 馬名 性齢 斤量 タイム 馬場 母の父
2022 1 5 ジュンライトボルト 牡5 56kg 1.57.7 キングカメハメハ スペシャルウィーク
2 4 ハピ 牡3 53kg 1.57.8 キズナ キングカメハメハ
3 2 オーヴェルニュ 牡6 58kg 1.58.1 スマートファルコン タニノギムレット
2021 1 4 サンライズホープ 牡4 56kg 1.57.4 マジェスティックウォリアー スペシャルウィーク
2 6 ウェスタールンド 騙9 58kg 1.57.5 ネオユニヴァース Marquetry
3 1 ブルベアイリーデ 牡5 57kg 1.58.8 キンシャサノキセキ ストーミングホーム
2020 1 8 カフェファラオ 牡3 54kg 1.57.8 American Pharoah More Than Ready
2 1 サクラアリュール 牡5 54kg 1.57.9 ゴールドアリュール Gulch
3 2 エイコーン 牡5 55kg 1.58.1 フリオーソ アドマイヤムーン
2019 1 4 ロードゴラッソ 牡4 55kg 2.0.35 ハーツクライ Kingmambo
2 5 アングライフェン 牡7 57kg 2.03.5 ステイゴールド パントレセレブル
3 7 メイショウワザシ 牡4 54kg 2.03.8 アイルハヴアナザー マンハッタンカフェ
2018 1 2 オメガパフューム 牡3 53kg 2.01.5 不良 アイルハヴアナザー ゴールドアリュール
2 8 ウェスタールンド 騙6 55kg 2.01.5 ネオユニヴァース Marquetry
3 7 サンライズソニア 牡4 57.5kg 2.01.8 シンボリクリスエス スペシャルウィーク
2017 1 2 メイショウスミトモ 牡6 55kg 2.03.9 ゴールドアリュール アジュティケーティング
2 3 ドラゴンバローズ 牡5 54kg 2.03.9 キングカメハメハ Polish Precedent
3 7 ピオネロ 牡6 56kg 2.04.0 ネオユニヴァース Candy Stripes
2016 1 1 マスクゾロ 牡5 56kg 2.01.7 稍重 Roman Ruler Giant’s Causeway
2 7 ピオネロ 牡5 56kg 2.01.7 ネオユニヴァース Candy Stripes
3 7 アポロケンタッキー 牡4 57.5kg 2.01.7 Langfuhr Gone West
2015 1 2 アウォーディー 牡5 55kg 2.04.6 稍重 ジャングルポケット サンデーサイレンス
2 6 ダノンリバティ 牡3 55kg 2.05.1 キングカメハメハ エリシオ
3 3 ナムラビクター 牡6 58kg 2.05.1 ゼンノロブロイ エンドスウィープ
2014 1 3 クリノスターオー 牡4 57.5kg 2.03.8 アドマイヤボス ジェイドロバリー
2 6 ナムラビクター 牡5 58kg 2.03.9 ゼンノロブロイ エンドスウィープ
3 7 トウシンイーグル 騙6 55kg 2.04.1 ハーツクライ Seattle Slew
2013 1 1 ケイアイレーネ 牡3 53kg 2.03.4 ヘニーヒューズ Marquetry
2 7 ナイスミーチュー 牡6 57.5kg 2.03.4 キングカメハメハ Fire Maker
3 6 グランドシチー 牡6 58.5kg 2.03.6 キングカメハメハ ブライアンズタイム

シリウスステークス入賞馬と前走の人気・着順一覧

人気 馬名 前走 人気
2022 1 4 ジュンライトボルト L(ダ) 4 1
2 2 ハピ レパードS 2 3
3 7 オーヴェルニュ 帝王賞 7 9
2021 1 4 サンライズホープ プロキシオンS 1 6
2 5 ウェスタールンド エルムS 3 4
3 2 ブルベアイリーデ L(ダ) 3 1
2020 1 1 カフェファラオ ジャパンダートダービー 1 7
2 7 サクラアリュール OP(ダ) 6 8
3 9 エイコーン L(ダ) 9 5
2019 1 6 ロードゴラッソ マーキュリーC 2 4
2 7 アングライフェン OP(ダ) 1 4
3 5 メイショウワザシ OP(ダ) 1 4
2018 1 2 オメガパフューム ジャパンダートダービー 4 2
2 7 ウェスタールンド 1600万下(ダ) 1 1
3 3 サンライズソニア 平安S 7 1
2017 1 11 メイショウスミトモ OP(ダ) 12 7
2 5 ドラゴンバローズ 1600万下(ダ) 1 1
3 3 ピオネロ エルムS 2 7
2016 1 1 マスクゾロ OP(ダ) 2 1
2 2 ピオネロ OP(ダ) 1 1
3 4 アポロケンタッキー OP(ダ) 1 1
2015 1 3 アウォーディー 1600万下(ダ) 7 1
2 1 ダノンリバティ OP(ダ) 2 1
3 2 ナムラビクター 平安S 2 4
2014 1 1 クリノスターオー エルムS 5 2
2 3 ナムラビクター 平安S 1 5
3 7 トウシンイーグル OP(ダ) 1 9
2013 1 5 ケイアイレーネ レパードS 2 3
2 3 ナイスミーチュー 平安S 8 2
3 6 グランドシチー エルムS 4 5

シリウスステークスと馬券の傾向

過去10年の集計より。2020~22年は中京ダート1900mで開催。

人気と馬券

1番人気 3勝2着1回3着0回、連対率4割、複勝率4割

2番人気 1勝2着2回3着2回、連対率3割、複勝率5割

3番人気 1勝2着2回3着2回、連対率3割、複勝率5割

ハンデキャップ競争らしく1~3番人気の連対率、複勝率はさほど変わりません。過去10年で1~3番人気が馬連で絡まなかったのは3回のみ1~3番人気が馬連になった7回中5回が1~5番人気以内で決まっています。

また2桁人気が馬券に絡んだ年は1回のみで優勝していますが、全体的に馬券は堅め。JRA所属馬ではかなり少数派のダート長距離スペシャリストが集まるので、ハンデキャップ競争でもさほど荒れません。

前走と馬券

GⅠ    2勝2着0回3着1回、占有率10.0%

重賞    4勝2着4回3着4回、占有率40.0%

OP・L   3勝2着4回3着5回、占有率40.0%

条件クラス 1勝2着2回3着0回、占有率10.0%。

ハンデキャップ戦なので前走オープン・3勝クラス(旧1600万下)の格上挑戦組と、重賞組で半々。前走の重賞の格が上位程、着順も上位に来る可能性が高いレース。

前走重賞組の半数以上が前走掲示板。格上挑戦組なら前走1着か、1番人気で負けても掲示板に載った馬。実績より調子重視の印象です。

血統と馬券

サンデーサイレンス系   15頭

ミスタープロスペクター系   9頭

ロベルト系          2頭

ノーザンダンサー系      2頭

トニービン系         1頭

APインディ系          1頭

サンデーサイレンス系とミスタープロスペクター系が強いレース。

サンデーサイレンス系で複数頭馬券になっている種牡馬はネオユニヴァース・ゴールドアリュール系各3頭、ハーツクライ、ゼンノロブロイが各2頭。これらの種牡馬の母の父は米国のダート血統なので該当していれば買い。

ミスタープロスペクター系の種牡馬であればキングマンボ系か、現役時代米ダート路線で中距離GⅠを勝った種牡馬。

ダートの長距離重賞なのでスタミナとパワーを兼ね備えた種牡馬の血が両親に無いと馬券になり難いレースです。

性齢と馬券

3歳   3勝2着2回3着0回、占有率16.7%

4歳   3勝2着0回3着3回、占有率20.0%

5歳   3勝2着4回3着2回、占有率30.0%

6歳   1勝2着2回3着5回、占有率26.7%

7歳以上 0勝2着2回3着0回、占有率6.6%

勝ち鞍は4~6歳馬が3勝ずつですが、馬券の中心は2着4回の5歳3着は4、6歳馬と傾向がはっきりしています。また高齢馬が2着に入りやすいので注意。3歳馬が3勝を挙げていますが、前走3歳限定ダート重賞で馬券になっているか1番人気の馬。

なお、過去10年で牝馬が馬券に絡んだことはありません。

ハンデと馬券

52kg以下   0勝2着0回3着0回、占有率0.0%

53~54kg台  3勝2着3回3着1回、占有率23.3%

55~56kg台  6勝2着3回3着3回、占有率40.0%

57kg以上   1勝2着4回3着6回、占有率36.7%

ハンデは55~56kg台が6勝2着3回と、軸馬にしたい馬この斤量なら信用できます。一方、実力が認められ57kg以上を背負うと勝ち切れなくなり連下扱い。

シリウスステークスのレース及びコースの攻略法

シリウスステークスはコーナーを4つ回る阪神ダート2000mで行われます。スタートはスタンド側の芝の引き込み線から。ダートコースに入るまで50mほど芝コースを走ります。

スタートから最初のコーナーまで530mと長く、ポジション争いはスムーズ。途中1.6mの急坂を上るのでテンから早くなることはありません。

第1~第3コーナー手前まで平坦、バックストレッチは343mなので流れは落ち着きます。第3コーナー手前からゴール前1ハロンまで今度は長い下り坂。ここでペースが上がります。

最後の直線は352m、ゴール前1ハロンの所に1.6mの急坂がありますが、芝の坂より勾配が緩く、下り坂で勢いがついているためさほど影響しません。阪神開催7年で馬券になった21頭中15頭が第4コーナーを回った時点で5番手以内と逃げ、先行有利。

JRAダート重賞の中で最長距離でスタミナ勝負になりやすく、スタミナが無い馬は途中で脱落。スタミナ任せに雪崩れ込む競馬が得意な馬が台頭します。

↓ここをクリックすると他の重賞の【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました