2023年新潟2歳ステークスの注目馬を分析!
新潟2歳ステークスの特徴
GⅢ新潟2歳ステークスは第3回新潟開催12日目に行われる2歳限定芝1600mの馬鈴定量戦です。負担重量は牡馬、牝馬共に54kg、南半球生まれの馬は51kg。国際競走に指定され、外国調教馬は9頭まで出走可能です。
地方所属馬は函館2歳ステークス及びダリア賞で2着までに入った馬は出走可能です。
新潟2歳ステークスで活躍する馬は3歳クラッシック路線、古馬のマイル~中距離路線でも活躍する馬が多く、馬の将来性を占う上でも注目のレースです。
↓過去10年の新潟2歳ステークス入賞馬のデータを見たい方はこちら↓
2023年新潟2歳ステークス出走登録馬一覧表
出走馬 | 父 | 馬齢 | 生産牧場 |
所属 | 母の父 | 斤量 | 馬主 |
アスコリピチェーノ | ダイワメジャー | 牝2 | ノーザンファーム |
黒岩陽一(美浦) | Danehill Dancer | 55kg | サンデーレーシング |
ヴァンヴィーヴ | ダイワメジャー | 牡2 | 下河辺牧場 |
牧浦充徳(栗東) | Holy Roman Emperor | 55kg | エデンアソシエーション |
エンヤラヴフェイス | エイシンヒカリ | 牡2 | チャンピオンズファーム |
森田直行(栗東) | Devil’s Bag | 55kg | STレーシング |
クリーンエア | リアルインパクト | 牡2 | ダーレー・ジャパン・F |
上原博之(美浦) | Street Cry | 55kg | ゴドルフィン |
ゲンヨウサイ | マクフィ | 牡2 | 沖田牧場 |
西園翔太(栗東) | クロフネ | 55kg | 中辻明 |
ジューンテイク | キズナ | 牡2 | ヒダカフアーム |
武英智(栗東) | シンボリクエスエス | 55kg | 吉川潤 |
ショウナンマヌエラ | ジャスタウェイ | 牝2 | 静内フジカワ牧場 |
高野友和(栗東) | シンボリクエスエス | 55kg | 国本哲秀 |
シリウスコルト | マクフィ | 牡2 | 千代田牧場 |
宗像義忠(美浦) | ゼンノロブロイ | 55kg | 飯田正剛 |
ニシノクラウン | リーチザクラウン | 牡2 | さとう |
相沢郁(美浦) | オルフェーヴル | 55kg | 西山茂行 |
ヒヒーン | ジャスタウェイ | 牝2 | ノーザンファーム |
須貝尚介(栗東) | ワークフォース | 55kg | 大和屋暁 |
フルレゾン | オルフェーヴル | 牝2 | 白老ファーム |
池添学(栗東) | ティンバーカントリー | 55kg | キャロットファーム |
ホルトバージ | キンシャサノキセキ | 牡2 | 谷川牧場 |
寺島良(栗東) | プレインズウーマン | 55kg | YGGホースクラブ |
ルクスノア | オルフェーヴル | 牝2 | ノーザンファーム |
平田修(栗東) | ハービンジャー | 55kg | ルクス |
ルージュスタニング | Into Mischief | 牝2 | ノーザンファーム |
友道康夫(栗東) | Giant’s Causeway | 55kg | 東京ホースレーシング |
勝ち馬予想に役立つ!新潟2歳ステークスの注目馬分析
アスコリピチェーノ
ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
スカーレットブーケ | ノーザンテースト | |
スカーレットインク | ||
アスコルティ | Danehill Dancer | デインヒル |
Mira Adonde | ||
リッスン | Sadler’s Wells | |
Brigid |
アスコリピチェーノは前走6月東京芝1400m新馬戦を単勝1.7倍の1番人気で優勝。勝ち時計1分22秒8、上りはメンバー中最速の33秒3、2着に0.4秒差を付けています。
アスコリピチェーノの父はダイワメジャー。デインヒルダンサー産駒の母アスコルティは短距離の2勝馬。祖母リッスンは海外のマイルGⅠ馬、母の半妹にディープインパクト産駒のタッチングピーチがローズS勝ち、同半弟のサトノクルーズが菊花賞で2着しています。
父が本レースと相性が良いダイワメジャー。前走で左回りを経験し、中2カ月の余裕のあるローテーションも好感が持てます。距離延長もマイルに強いダイワメジャーなら問題なし。勝ち負け。
ヴァンヴィーヴ
ダイワメジャー | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
スカーレットブーケ | ノーザンテースト | |
スカーレットインク | ||
サンドスラッシュ | Holy Roman Emperor | デインヒル |
L’On Vite | ||
Slap Shot | Lycius | |
Katanning |
ヴァンヴィーヴはこれまで2戦1勝3着1回。6月の東京芝1400m戦で5番人気で3着。次走に福島芝1800m未勝利戦で1番に気で1着、2着に0.8秒差を付けて圧勝しています。2戦共上りはメンバー中最速です。
ヴァンヴィーヴの父はダイワメジャー。ホリーローマンエンペラー産駒の母サドンスラシュは未出走馬。近親にこれといった活躍馬はいません。血統内にノーザンダンサーの4×5×5のクロスを持ちます。
仕上がり早のダイワメジャー産駒はこの時期強く、前走圧勝も、弱いメンバー相手でのもの。今回は素質馬相手なので、前走と同じレースができるかは疑問。見送り。
ルージュスタニング
Into Mischief | Harlan’s Holiday | Harlan |
Christmas in Aiken | ||
Leslie’s Lady | Tricky Creek | |
Crystal Lady | ||
ボインビューティー | Giant’s Causeway | Storm Cat |
Mariah’s Storm | ||
Bubbler | Distorted Humor | |
Grechelle |
ルージュスタニングは7月中京芝1600m新馬戦を2番人気で優勝。勝ち時計1分36秒7で、上りがメンバー中最速の34秒3、2着に0.2秒差を付けています。
ルージュスタニングの父はストームキャット系で米中距離GⅠ勝ち、北米で4年連続リーディングサイヤーに輝いたイントゥミステーフ。米国生まれの母ボインビューティーは未出走馬。母の半兄はペガサスワールドカップ他GⅠ4勝、当時獲得賞金世界1位に輝いたアロゲート。
血統内にストームキャットの4×3の濃いクロスを持つ良血。
前走は逃げ馬を行かせて3番手追走、最後は2着馬の追撃を同じ脚色で抑えているのでレースセンスがあります。ただし、血統に本格化はまだ先。基礎能力が高くても仕上がり早の馬に足元をすくわれる可能性が。抑えまで。
エンヤラヴフェイス
エイシンヒカリ | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
キャタリナ | Storm Cat | |
Carolina Saga | ||
タイキアプローズ | Devil’s Bag | Halo |
Ballade | ||
Private Encore | Niniski | |
Muffitys |
エンヤラヴフェイスは7月中京芝1600m新馬戦を1番人気で優勝、勝ち時計は1分35秒3、上りがメンバー中最速の34秒3、2着に0.8秒差を付けています。
エンヤラヴフェイスの父はディープインパクト系で海外GⅠ3勝のエイシンヒカリ。デビルズバッグ産駒の母タイキアプローズは未出走馬。エンヤラヴフェイスの半兄でロージズインメイ産駒のサミットストーンが2014年度NRA年度代表馬に輝いています。
父エイシンヒカリは3歳4月から始動も、その後5連勝を飾った逸材。エンヤラヴフェイスの前走勝ち時計はそこそこ早いものの、例年勝ち時計が1分35秒を切る新潟2歳Sの早い時計に耐えられるかがカギ。連下で。
コメント