2022年デイリー杯2歳ステークスの注目馬を分析!
デイリー杯2歳ステークスの特徴
2022年のGⅡデイリー杯2歳ステークスは第5回阪神開催3日目に2歳限定芝1600mの馬齢定量戦で行われます。本来は京都競馬場開催ですが、同競馬場の改修工事のため昨年同様に阪神競馬場で代替開催されます
負担重量は牡・騙馬55kg、牝馬54kg。国際競走に指定され外国調教馬は9頭まで優先出走権が与えられます。
デイリー杯2歳ステークスは地方所属馬の朝日杯フューチュリティステークスのステップレースに指定され、同レース出走候補馬3頭まで優先出走権が与えられ、デイリー杯2歳ステークスで2着までに入った馬に同レースへの優先出走権が与えられます。
↓過去10年のデイリー杯2歳ステークス入賞馬のデータを見たい方はこちら↓
2022年デイリー杯2歳ステークス出走表
枠番 | 馬番 | 出走馬 | 父 | 馬齢 | 騎手 | 生産牧場 |
所属 | 母の父 | 斤量 | 馬主 | |||
1 | 1 | ショーモン | マインドユアビスケッツ | 牡2 | 横山武史 | 林瑛子 |
橋口慎介 (栗東) | ディープインパクト | 55kg | ノーザンファーム | |||
2 | 2 | ダノンタッチダウン | ロードカナロア | 牡2 | 川田将雅 | ダノックス |
安田隆行 (栗東) | Dansili | 55kg | ノーザンファーム | |||
3 | 3 | フォーサイドナイン | サトノダイヤモンド | 牡2 | 池添謙一 | 辻牧場 |
奥村豊 (栗東) | Tale of the Cat | 55kg | スリーエイチレーシング | |||
4 | 4 | トーセントラム | ヴァンキッシュラン | 牡2 | 武豊 | エスティファーム |
小桧山悟 (美浦) | Dubai Destination | 55kg | 島川隆哉 | |||
5 | 5 | デイドリームビーチ | ビーチパトロール | 牡2 | 城戸義政 | ミルファーム |
石毛善彦 (美浦) | ネオユニヴァース | 55kg | ミルファーム | |||
6 | 6 | シルヴァーデューク | シルバーステート | 牡2 | C.デムーロ | 沖田博志 |
西村真幸 (栗東) | ロックオブジブラルタル | 55kg | 田畑利彦 | |||
7 | 7 | ショウナンアレクサ | キズナ | 牡2 | 岩田望来 | ノーザンファーム |
清水久詞 (栗東) | Oratorio | 55kg | 国本哲秀 | |||
7 | 8 | クルゼイロドスル | ファインニードル | 牡2 | 和田竜二 | ダーレー・ジャパン・F |
高橋義忠 (栗東) | アルカセット | 55kg | ゴドルフィン | |||
8 | 9 | エミサキホコル | ドレフォン | 牡2 | 藤岡康太 | 社台ファーム |
杉山佳明 (栗東) | ハーツクライ | 55kg | 亀岡和彦 | |||
8 | 10 | オールパルフェ | リアルスティール | 牡2 | 大野拓弥 | カタオカファーム |
和田雄二 (美浦) | ルーラーシップ | 55kg | 遠藤良一 |
勝ち馬予想に役立つ!デイリー杯2歳ステークスの注目馬分析
ダノンタッチダウン
ロードカナロア | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
レディブラッサム | Storm Cat | |
サラトガデュー | ||
エピックラヴ | Dansili | デインヒル |
Hasili | ||
Leopard Hunt | Diesis | |
Alcando |
ダノンタッチダウンは前走中京芝1600m新馬戦を1番人気で優勝。勝ち時計1分36秒4は平凡も、上りはメンバー中最速の33.6秒、2着に0.2秒差を付けています。
ダノンタッチダウンの父はロードカナロア。母エピクラヴはアイルランド産で仏国芝1800mGⅢの勝ち馬で、芝2000mGⅠでも2着。ダノンタッチダウンの半兄でジャスタウェイ産駒のダノンザキッドはホープフルSの優勝馬。
半兄のダノンザキッドは2歳時に驚異的な末脚を武器に東京スポーツ杯2歳S、ホープフルSを連勝しており、父は違えどもタッチノックダウンも同様の脚質。父は2000mくらいまでならこなせるので、前走と同距離の本レースは問題ありません。勝ち負け。
シルヴァーデューク
シルバーステート | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
シルヴァースカヤ | Silver Hawk | |
Boubskaia | ||
ヴァナディース | ロックオブジブラルタル | デインヒル |
Offshore Boom | ||
マストビーラヴド | サンデーサイレンス | |
ダイナシュート |
シルヴァーデュークはこれまで3戦1勝3着2回。7月の新潟を2戦目の芝1800m未勝利戦で勝ち上がり、前走サウジアラビアロイヤルカップでは3番人気で3着。自身はメンバー中3番手の脚を使うものの、優勝馬はメンバー中上がり最速、0.4秒差を付けられています。
シルヴァーデュークの父はディープインパクト系のシルバーステート。ロックオブジブラルタル産駒の母ヴァナディースは芝の1勝馬。血統内にサンデーサイレンスの3×3の濃いクロスがあります。
母の半姉でエンドスィープ産駒のラインクラフトが桜花賞・NHKマイルカップ勝ち、母の半兄でキングカメハメハ産駒のアドマイヤロイヤルがプロキシオンS勝ちと、母系は父の影響を受けやすいタイプ。
父のシルバーステートは昨年がファーストクロップで、ファンタジーS優勝のウォーターナビレラを送り出し、2歳リーディングで9位と上々の滑り出し。産駒の平均走破距離も1750mとマイル戦は適鞍です。ただし、前走は力負け。重賞ではやや力が劣るか。抑えまで。
クルゼイロドスル
ファインニードル | アドマイヤムーン | エンドスウィープ |
マイケイティーズ | ||
ニードルクラフト | Mark of Esteem | |
Sharp Point | ||
スタリア | アルカセット | Kingmambo |
チェサプラナ | ||
ダイアゴネル | Darshaan | |
Dance of Leaves |
クルゼイロドスルはこれまで2戦1勝。7月の新潟芝1600m新馬戦では7番人気も2着に好走。10月の東京芝1600m未勝利戦で1分33秒5の好時計勝ち。
クルゼイロドスルの父はスプリントGⅠ2勝のファインニードル。アルカセット産駒のスアリアは芝マイルの1勝馬。近親委これといった活躍馬はいません。血統内にダルシャーンの4×3の濃いクロスを持ちます。
前走の勝ち時計は2週前に行われたサウジアラビアロイヤルカップの勝ち時計と0.1秒差しかありません。父は短距離専門も、凱旋門賞馬のダルシャーンの血が濃いためマイル戦までなら距離はこなせるか。勝ち負け。
コメント