2022年第67回G2京王杯スプリングカップ予想 注目出走馬分析

重賞レースの注目馬分析

2022年京王杯スプリングカップの注目馬を分析!

京王杯スプリングカップの特徴

GⅡ京王杯スプリングカップは第2回東京開催7日目に行われる4歳以上芝1400mの別定戦です。負担重量は牡・騙馬56kg、牝馬54kg。過去の重賞勝利実績により負担重量が加算されます。加算条件は以下の通り。

2kg増・・・1年以内に牝馬限定を除くGⅠ勝利馬。

1kg増・・・1年以内の牝馬限定GⅠ及び牝馬限定を除くGⅡ勝利馬、1年以前に牝馬限定GⅠを除くGⅠ勝利馬(2歳戦を除く)。

国際競争に指定され、外国調教馬は9頭まで優先出走権が与えられます。また地方所属馬は安田記念出走候補馬のみ3頭まで出走登録が可能です。

安田記念のステップレースに指定され、JRA所属馬は優勝馬に、地方所属馬は2着までに入った馬に同レースへの優先出走権が与えられます。

↓過去10年の京王杯スプリングカップ入賞馬のデータを見たい方はこちら↓

2022年京王杯スプリングカップ出走表

枠番 馬番 出走馬 馬齢 騎手 生産牧場
所属 母の父 斤量 馬主
1 1 ミッキーブリランテ ディープブリランテ 牡5 三浦皇成 ノーザンファーム
矢作芳人 (栗東) Dansili 56kg 野田みづき
2 2 リフレイム American Pharoah 牝4 野中悠太郎 Summer Wind Equine LLC
黒岩陽一 (美浦) Tapit 53kg 山口裕介
3 3 ギルデッドミラー オルフェーヴル 牝5 D.レーン ノーザンファーム
松永幹夫 (栗東) Tiznow 54kg シルクレーシング
4 4 スカイグルーヴ エピファネイア 牝5 C.ルメール ノーザンファーム
木村哲也 (美浦) キングカメハメハ 54kg シルクレーシング
5 5 クリスティ キズナ 牝5 松若風馬 薪浦英稔
杉山晴紀 (栗東) クロフネ 55kg 荻伏三好ファーム
5 6 ワールドバローズ   ディスクリートキャット 牡4 和田竜二 大島牧場
 石坂公一 (栗東) ディープインパクト 56kg 猪熊広次
6 7 リレーションシップ ルーラーシップ 牡5 戸崎圭太  ノーザンファーム
須貝尚介 (栗東) ハーツクライ 56kg 吉田勝己
6 8 シャインガーネット オルフェーヴル 牝4 田辺裕信 山口功一郎
栗田徹(美浦) Gone West 55kg ノーザンファーム
7 9 タイムトゥヘヴン ロードカナロア 牡4 大野拓弥 オリオンファーム
戸田博文 (美浦) アドマイヤベガ 55kg DMMドリームクラブ
7 10 ラウダシオン リアルインパクト  牡4 M.デムーロ 白老ファーム
斉藤崇史(栗東) Songandaprayer 57kg シルクレーシング
8 11 ビオグラフィー ロードカナロア 牝5 内田博幸 ノーザンファーム
藤岡健一 (栗東) サンデーサイレンス 55kg シルクレーシング
8 12 メイケイエール ミッキーアイル 牝4 池添謙一 ノーザンファーム
武英智 (栗東) ハービンジャー 55kg 名古屋競馬

勝ち馬予想に役立つ!京王杯スプリングカップの注目馬分析

メイケイエール

ミッキーアイル ディープインパクト サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア 
スターアイル ロックオブジブラルタル
アイルドフランス
シロインジャー ハービンジャー Dansili
Penang Pearl
ユキチャン クロフネ
シラユキヒメ

メイケイエールは小倉2歳ステークス、ファンタジーステークス、チューリップ賞、シルクロードステークスと重賞4勝。これまで10戦5勝G1は4戦して3回掲示板に載っています。重賞勝利数では今回の出走メンバー中No.1。

メイケイエールの父はディープインパクト産駒でマイルGⅠ2勝のミッキーアイル。母シロイレンジャーは未勝利も、祖母ユキチャンはNRA最優秀牝馬。ソダシとは祖祖母が同じサンデーサイレンスの3×4、デインヒルの4×4の濃いクロスを持ち時計勝負が得意な血統構成。

前走高松宮記念では2番人気を背負い、優勝馬ナランフレグに0.1秒差5着と力を見せた格好。0.1秒差に5頭が犇めく混戦も、5頭の中ではメイケイエールの上がりが2番目に遅いので基本的には力負け。

前走に比べればメンバーは手薄東京は初も、前走、前々走と左回りは経験済み。前走後1カ月半の休養を取っての参戦なので臨戦過程も万全。あとは上手く抑えが利くかどうかが問題能力的に勝ち負け。

ラウダシオン

リアルインパクト ディープインパクト サンデーサイレンス
ウインドインハーヘア
トキオリアリティー Meadowlake 
What a Reality 
アンティフォナ Songandaprayer Unbridled’s Song 
Alizea 
スナッチド Cat Thief 
Christmas Star 

ラウダシオンは2020年のNHKマイルカップの優勝馬で、これまで18戦5勝2着2回3着2回昨年の京王杯スプリングカップを優勝。ただし、その後6戦するものの掲示板に載ったのは僅か1回と低迷しています。

ラウダシオンの父はディープインパクト産駒で安田記念勝ちのあるリアルインパクト。母アンティフォナはダート短距離の1勝馬。5代先までクロスの無いアウトブリードですが、母系にディープインパクト系と相性が良いストームキャットの血が入っています。

5戦中3勝は芝1400m戦。またJRA芝1400m戦は5戦3勝2着1回と得意。前々走サウジアラビアで行われた芝1351m戦ターフスプリントで久々に4着に入っているように、非根幹距離の1400m戦では安定した能力を発揮しています。抑えで。

 

スカイグルーヴ

エピファネイア シンボリクリスエス Kris S. 
Tee Kay 
シーザリオ スペシャルウィーク
キロフプリミエール 
アドマイヤセプター キングカメハメハ Kingmambo
マンファス
アドマイヤグルーヴ サンデーサイレンス
エアグルーヴ

スカイグルーヴこれまで9戦2勝2着3回。クラッシク路線では2000m中心に使われるものの、京成杯2着まで。昨年から短距離路に鞍替えし、前走京都牝馬ステークスでロータスタッド0.1秒差2着に好走。上がりはメンバー中最速です。

スカイグルーヴの父はエピファネイアキングカメハメハ産駒の母アドマイヤセプターは芝短距離の5勝馬母の半全はドゥラメンテ祖母・祖祖母はオークス馬という良血血統内にサンデーサイレンスの4×3、ヘイルトゥリーズンの5×5のクロスがあります。

前走京都牝馬ステークスの勝ち馬ロータスランドは次走の高松宮記念でも2着。また前走の走破時計は1400m戦になった過去7年中最速。さらに東京1400mの持ち時計は、昨年のウダシオンが勝った京王杯スプリングステークスの勝ち時計と0.1秒遅いだけ。

父エピファネイアは早熟傾向も、スカイグルーヴ影響力は母系から。母は5歳でも重賞で何度も掲示板に載っています。数を使っておらず、上昇の余地あり。連下で。

タイムトゥヘヴン

アイムトゥヘヴンは前走のダービー卿チャレンジトロフィーで重賞初制覇。これまで14戦2勝2着2回3着1回。3歳時に京成杯、ニュージランドトロフィーで2着、富士ステークスで3着の実績。

タイムトゥヘヴンの父はロードカナロアアドマイヤベガ産駒の母キストゥヘヴンは桜花賞他で重賞4勝の活躍馬。ただし、近親にこれ取った活躍馬は出ていません血統内にノーザンダンサーの5×5×4の濃いクロスを持っています。

3歳春までは先行でしたが、富士ステークスから追い込みに脚質変更前走こそメンバー中上がり最速もハンデは55kgと他馬より軽め。基本易に前が止まる展開で馬券に絡んできます。今回は芝がまだ早い東京で、前が止まらない可能性があります。

また芝1400m戦は初。前走より1kg斤量を背負うのもマイナス今回は見送り。

↓ここをクリックすると他の重賞の【データ】【注目出走馬分析】を検索できます。↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました