2023年東京スポーツ杯2歳ステークスの注目馬を分析!
東京スポーツ杯2歳ステークスの特徴
GⅡ東京スポーツ杯2歳ステークスは第5回東京開催7日目に行われる2歳限定芝1800mの馬齢定量戦です。負担重量は牡・騙馬55kg、同牝馬54kg。国際競走に指定され、外国調教馬は9頭まで優先出走権が与えられます。
また地方所属馬には朝日杯フューチュリティS及びホープフルSへのステップレースになっており、朝日杯フューチュリティSへは候補馬2頭まで、ホープフルSへは3頭まで出走候補馬が登録でき、2着以内に入ればいずれかのレースへ優先出走出来ます。
↓過去10年の東京スポーツ杯2歳ステークス入賞馬のデータを見たい方はこちら↓
2023年東京スポーツ杯2歳ステークス出走表
枠番 | 馬番 | 出走馬 | 父 | 馬齢 | 騎手 | 生産牧場 |
所属 | 母の父 | 斤量 | 馬主 | |||
1 | 1 | シュバルツクーゲル | キズナ | 牡2 | 西村淳也 | 白老ファーム |
鹿戸雄一(美浦) | Monsun | 56kg | GⅠレーシング | |||
2 | 2 | サークルオブジョイ | Constitution | 牡2 | 北村友一 | サンデーレーシング |
池添学(栗東) | Colonel John | 56kg | ノーザンファーム | |||
3 | 3 | ファーヴェント | ハーツクライ | 牡2 | 横山武史 | 白老ファーム |
藤原英昭(栗東) | Street Cry | 56kg | キャロットファーム | |||
4 | 4 | ミカエルパシャ | エピファネイア | 牡2 | 松山弘平 | チャンピオンファーム |
橋口慎介(栗東) | マイネルラヴ | 56kg | 迫田三果子 | |||
5 | 5 | ショウナンラプンタ | キズナ | 牡2 | 鮫島克駿 | 社台ファーム |
高野友和(栗東) | Zensational | 56kg | 国本哲秀 | |||
6 | 6 | ガイアメンテ | ドゥラメンテ | 牡2 | T.マーカンド | サンデーレーシング |
須貝尚介(栗東) | Concorde’s Tune | 56kg | ノーザンファーム | |||
7 | 7 | シュトラウス | モーリス | 牡2 | J.モレイラ | ノーザンファーム |
武井亮(美浦) | アドマイヤベガ | 56kg | キャロットファーム | |||
7 | 8 | シャンパンマーク | キズナ | 牡2 | 戸崎圭太 | 社台ファーム |
蛯名正義(美浦) | Reckless Abandon | 56kg | 青山洋一 | |||
8 | 9 | フォルラニーニ | エピファネイア | 牡2 | C.ルメール | サンデーレーシング |
手塚貴久(美浦) | ステイゴールド | 56kg | ノーザンファーム | |||
8 | 10 | テリオスルル | アルアイン | 牝2 | 三浦皇成 | ノーザンファーム |
田島俊明(美浦) | Medaglia d’Oro | 55kg | 鈴木美江子 |
勝ち馬予想に役立つ!東京スポーツ杯2歳ステークスの注目馬分析
フォルラニーニ
エピファネイア | シンボリクリスエス | Kris S. |
Tee Kay | ||
シーザリオ | スペシャルウィーク | |
キロフプリミエール | ||
リナーテ | ステイゴールド | サンデーサイレンス |
ゴールデンサッシュ | ||
マルペンサ | Orpen | |
Marsella |
フォルラニーニは9月中山芝2000m新馬戦を単勝1.5倍の圧倒的な1番人気で優勝。稍重で勝ち時計は2分2秒7と遅いものの、2番手先行して上りはメンバー中最速の34秒6、2着に0.6秒差を付けています。
フォルラニーニの父はエピファネイア。ステイゴールド産駒の母リナーテは京王杯スプリングカップ、京都牝馬S2着がある6勝馬。祖母マルペンサはアルゼンチンでGⅠ3勝。フォルラニーニは血統内にサンデーサイレンスの4×3、ヘイローの5×4×5の濃いクロスを持ちます。
さらに母の半兄でディープインパクト産駒のサトノダイヤモンドは菊花賞、有馬記念他重賞6勝でJRA最優秀3歳牡馬受賞。また母の半妹のマルケッサからホープフルS勝ちでUAEダービーでも2着しているドゥラエレーデが出ている良血。
母は短距離馬も、父、母の父ともスタミナ豊富で、本来なら距離もっと伸ばしたいタイプ。今回は府中に変わりますが、府中では他競馬場より1ハロン長めのスタミナが必要なので距離も克服可能か。勝ち負け。
シャンパンマーク
キズナ | ディープインパクト | サンデーサイレンス |
ウインドインハーヘア | ||
キャットクイル | Storm Cat | |
Pacific Princess | ||
メモリアルライフ | Reckless Abandon | Exchange Rate |
Sant Elena | ||
Baldovina | Tale of the Cat | |
バルドウィナ |
シャンパンマークは10月東京芝2000mを2番人気で優勝。勝ち時計2分4秒と遅いものの、2~4着が逃げ、先行馬のスローペースの中、中段に控えて上りはメンバー中最速の33秒1,1着に0.3秒差を付けています。
シャンパンマークの父はキズナ。英国産の母メモリアルライフは未出走馬。シャンパンカラーの半兄でドゥラメンテ産駒のシャンパンカラーが今年のNHKマイルカップを優勝。母系から短距離重賞4勝のワンカラット、桜花賞馬のジェネラーが出ています。
前走の勝ち時計は遅いので距離が持ちましたが血統的にマイラーで、距離短縮はむしろプラス。強力な末脚は父から。兄も東京マイル戦が得意なので、ここは勝ち負け。
シュトラウス
モーリス | スクリーンヒーロー | グラスワンダー |
ランニングヒロイン | ||
メジロフランシス | カーネギー | |
メジロモントレー | ||
ブルーメンブイラッド | アドマイヤベガ | サンデーサイレンス |
ベガ | ||
マイワイルドフラワー | Topsider | |
Wildwook |
シュトラウスはこれまで2戦1勝3着1回。前走サウジアラビアロイヤルカップでは2番人気も、上位2頭に伸び負け。優勝馬に0.3秒差を付けられています。
シュトラウスの父はモーリス。アドマイヤベガ産駒の母ブルーメンブラッドはマイルチャンピオオンシップ勝ち他8勝を挙げた活躍馬。母は既に9頭出産していますが目立った活躍馬はいません。シュトラウスは血統内にサンデーサイレンスの4×3、ノーザンダンサーの5×5×4の濃いクロスを持ちます。
前走の上りは34秒3でメンバー中3番目も、優勝馬は33秒5。逃げ馬が4着に粘っているので瞬発力の差が出た印象。血統的にも晩成なので、まだ腰が甘い可能性が大。今回はGⅡ戦で前走に比べて素質馬が揃っています。抑えまで。
ファーヴェント
ハーツクライ | サンデーサイレンス | Halo |
Wishing Well | ||
アイリッシュダンス | トニービン | |
ビューパーダンス | ||
トータルヒート | Street Cry | Machiavellian |
Helen Street | ||
リーサルヒート | Unusual Heat | |
Lethal Leta |
ファーヴェントは8月新潟芝1800m新馬戦を単勝1.3倍の圧倒的な1番人気で優勝。勝ち時計1分50秒8は3着に粘った逃げ馬が作ったスローペースによるもので、上りはメンバー中最速の33秒4,2着に0.3秒差を付けています。
ファーヴェントの父はハーツクライ。米国産の母リーサルヒートは海外重賞2勝を含む6勝馬。ただし近親に活躍馬はおらず、ファーヴァントの兄弟3頭の内1つ上のドゥラメンテ産駒サーマルアリングがオープンまで出世しています。またファーヴェントはヘイローの3×5の濃いクロスを持ちます。
新馬勝ち後、本レースを目標にしていたのはスライド走法のハーツクライ産駒だからか。ただし、一つ上の姉が本格化したのは3歳秋以降。ハーツクライ産駒も晩成型多いので、現段階では善戦止まりの可能性が大。良くて抑えまで。
ガイアメンテ
ドゥラメンテ | キングカメハメハ | Kingmambo |
マンファス | ||
アドマイヤグルーヴ | サンデーサイレンス | |
エアグルーヴ | ||
ミュージカルロマンス | Concorde’s Tune | Concorde Bound |
Parisian Tune | ||
Candlelightdinner | Slew Gin Fizz | |
Romantic Dinner |
ガイアメンテはこれまで2戦1勝。前走札幌2歳Sは1番人気に推されましたが、優勝馬から1.7秒差を付けられ大敗指定しています。
ガイアメンテの父は牡馬春2冠のドゥラメンテ。コンコルドズチューン産駒の母ミュージカルロマンスは米GⅠBCフィリー&メアスプリント他12勝を挙げ2011年のエクリプス賞最優秀牝馬に輝いている名牝。ガイアメンテ5代先までクロスが無いアウトブリード。
母ミュージカルロマンスは既にサンデーサイレンス系の種牡馬で4頭の仔を出していますが、オープンまで出世した馬は無し。
前走はレース前からイレ込みが激しく、スタミナをロスしてレース前にレース終了で若さが出た印象。血統的に活躍しそうな感じはしますが、東京スポーツ杯2歳Sはミスタープロスペクター系の相性が悪くガイアメンテには不利なデータ。今回は見送り。
コメント